#10月のレクリエーション#11月のレクリエーション#秋のレクリエーション#秋の工作
画用紙の「秋のリース」の作り方【工作】
文・写真/バーネット
秋は葉っぱがさまざまな色に変わります。赤、黄、茶、くすんだ緑......、カラフルだけど落ち着いた綺麗な色の集まりは魅力的ですよね。
ここで紹介するのは、画用紙で作った秋の葉っぱのリース制作です。近くにある秋の葉っぱを実際に拾ってきて、それを観察しながら画用紙で葉っぱを作ってみましょう。ふだん何気なく見ていた葉っぱを注意深く観察することで、新しい発見があるかもしれません。
材料
- 紙皿
- 画用紙
- 紐
- 絵具一式
- カッターナイフ
- カッティングボード
- 穴あけパンチ
- ボンド
作り方
①紙皿の中心をカッターナイフでくり抜き、絵の具で焦茶色に塗りましょう。
②画用紙をカッターナイフで葉っぱやドングリなどの形にカットします。絵の具で着色し、リアルな葉っぱにしてみましょう。
③紙皿から作ったリングに画用紙で作った葉っぱをボンドで取り付けましょう。リングの上の端に穴を開けて紐を通すと完成です。
コツ・ワンポイント
紙スタンプでうまく色が乗らなかった時は筆を使って色を伸ばしたりしてみましょう。絵の具がはみ出てしまった所は水だけ含ませた筆で優しく擦ると薄くできます。
スピード転職も情報収集だけでもOK
マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。
はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

SNSシェア