ハートの紙飾りの作り方【工作】
文・写真/バーネット
2月14日のバレンタインデーにぴったりの、綺麗なハートの紙飾りの作り方をご紹介します。
ハートは可愛らしさや、色恋に関する表現でよく使われていますが、色によって意味が違います。赤が「あなたを深く愛しています」、ピンクが「あなたは可愛い」や「恋」を意味していることは日本人の私たちにとっても馴染み深いですね。他にも、オレンジ色が「(友達として)あなたが好き」、緑なら「あなたは面白い」など、色によって少しづつ意味が違います。
今回ご紹介するハートの紙飾りは、折り紙を使って作るので、使う色を自由に選べます。こっそりハートの色にメッセージを込めてみると楽しい工作になるでしょう。
材料
- 折り紙
- ハサミ
- ホッチキス
作り方
①折り紙の帯を作ります。
②写真のようにホッチキスで折り紙をとじて、ハートを作りましょう
③余分な部分を切り取って完成です。
コツ・ワンポイント
繋げ方をアレンジしてみましょう。いろいろな形のハートが作れます。
スピード転職も情報収集だけでもOK
マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。
はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

SNSシェア