雨の日を楽しむにじみ絵【工作】
文/バーネット
雨の日は外に出るのもおっくうになり、退屈になりますよね。たまの雨ならまだしも、梅雨時期は雨の日ばかりで単調な日常になりがちです。
そこで、雨の日だからこそできる制作レクリエーションをご紹介。雨と一緒に描く、にじみ絵にチャレンジしてみましょう。普通のにじみ絵よりも偶然性があって、新鮮さを感じられますよ。
材料
- 水性ペン
- コピー用紙
- 台紙
- ハサミ
- トレイ
作り方
①コピー用紙を好きな形にカットします。
②水性ペンで模様を描きましょう。
③②をトレイに置いて、雨水の当たる場所に数秒置きます。水性ペンで描いた模様がいい具合ににじんだら、乾燥させて台紙に貼り付け完成です。
コツ・ワンポイント
お花紙を細かくちぎってピンセットなどで精密に置いていくと、より繊細な表現が可能です。
スピード転職も情報収集だけでもOK
マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。
はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

SNSシェア