
-
2025/01/19
【今日は何の日?】1月19日=高速道路の標識実験が行われる・東村山(1963年)/ 雑学ネタ帳

-
2025/01/18
科学館で「老い」を擬似体験!?日本科学未来館の「老いパーク」で高齢者の身体状況を体験しよう

-
2025/01/18
【今日は何の日?】1月18日=特急白山の車中で出産 ~ 車掌さんがファインプレー・長野 (1975年)/ 雑学ネタ帳

-
2025/01/17
【今日は何の日?】1月17日=環七が着工59年目にして全線開通・葛飾区(1985年)/ 雑学ネタ帳

-
2025/01/16
介護福祉士国試改革 厚労省が「パート合格」の導入に踏み切った理由

-
2025/01/16
【今日は何の日?】1月16日=新宿駅前「二幸」が深夜の火事(1953年)/ 雑学ネタ帳

-
2025/01/15
市民の運動・地域活動に介護予防ポイント 川西市、キャッシュレスPなどに交換可

-
2025/01/15
【今日は何の日?】1月15日=78歳男性2人が成人式に出席・仙台(1976年)/ 雑学ネタ帳

-
2025/01/14
厚労省の25年度予算案、一般会計総額は前年度比1.4%増の34.3兆円

-
2025/01/14
【今日は何の日?】1月14日=プロ・ボクシングの試合で世にも珍しいダブルKO決着・大阪(1951年)/ 雑学ネタ帳

-
2025/01/13
【今日は何の日?】1月13日=新国技館がこけら落とし ~ 大相撲が39年ぶりに両国に帰る(1985年)/ 雑学ネタ帳

-
2025/01/12
【今日は何の日?】1月12日=国内初の女性判事が定年退官・横須賀(1970年)/ 雑学ネタ帳

-
2025/01/11
【今日は何の日?】1月11日=国内初!合成ゴム製の全天候性400mトラックがお目見え・世田谷区(1970年)/ 雑学ネタ帳

-
2025/01/10
ケアマネ合格率20年ぶりに3割超える 24年度合格者数は前年の45%増

-
2025/01/10
介護の処遇改善、新加算の取得促進で要件等の緩和を実施 ~ 厚労省

-
2025/01/10
【今日は何の日?】1月10日=NHKの大相撲中継がカラー放送に(1965年)/ 雑学ネタ帳

-
2025/01/09
【今日は何の日?】1月9日=自動車泥棒がよりにもよって警察署長の自宅に突っ込む・尾久(1972年)/ 雑学ネタ帳

-
2025/01/08
【今日は何の日?】1月8日=東京・京橋に「離婚診断室」がオープン(1971年)/ 雑学ネタ帳

-
2025/01/07
25年度予算案が閣議決定 ~ 社会保障関係費は過去最高の38.3兆円

-
2025/01/07
【今日は何の日?】1月7日=小学生が忍法「火とんの術」実験で出火騒ぎ・台東区(1963年)/ 雑学ネタ帳

-
2025/01/06
【今日は何の日?】1月6日=ラジオドラマ『赤胴鈴之助』が放送スタート(1957年)/ 雑学ネタ帳

-
2025/01/05
【今日は何の日?】1月5日=馬賊の首領・小白竜(小日向白朗)が死去(1982年)/ 雑学ネタ帳

-
2025/01/04
【今日は何の日?】1月4日=電子戦隊デンジマンが命がけの消火活動!(1981年)/ 雑学ネタ帳

-
2025/01/03
【今日は何の日?】1月3日=アングラ劇団「状況劇場」が新宿中央公園で強行突破公演(1969年)/ 雑学ネタ帳

-
2025/01/02
【今日は何の日?】1月2日=卯年づくし!異色の日航機が空の散歩(1963年)/ 雑学ネタ帳