#5月6日#ハワイ巡業#ピストル不法所持#今日は何の日?#大相撲#大関#大鵬#拳銃不法所持#日本相撲協会#昭和40年#柏戸#立浪部屋#若羽黒#警視庁保安課
【今日は何の日?】5月6日=元大関の若羽黒が拳銃所持で逮捕(1965年)/ 雑学ネタ帳

《画像はイメージです》
ちょうど60年前の1965(昭和40)年。警視庁保安課は大相撲の元大関・若羽黒(当時30歳)を拳銃の不法所持の疑いで逮捕しました。
若羽黒は3月の春場所を最後に引退・廃業。その後は国電の田端駅そばでおにぎり店を経営していました。そんなある日、「若羽黒がピストルを見せびらかしている」という情報を受け、警察では自宅など3か所を家宅捜索しましたが、拳銃は発見されず。その後、任意出頭を求めてさらに追及したところ、本人が拳銃(短銃)の所持を認めたため逮捕に踏み切ったものです。
調べによりますと、若羽黒は前年(64年)春の日本相撲協会のハワイ巡業に参加した際、拳銃2丁を購入。こっそりと日本へと持ち帰っていました。この時点で拳銃のありかについては口を閉ざしていましたが、その後の捜査や自供にのっとり、若羽黒が現役時代に所属していた立浪部屋を家宅捜索したところ、3丁のピストルが押収。芋づる式に同じくハワイ巡業に参加していた柏戸と大鵬の両横綱までが書類送検されるという大事件へと発展したのです。
若羽黒は34(昭和9)年に横浜市中区出身。55(昭和30)年に入幕し、59(昭和34)年秋場所後に大関へと昇進し、同年11月の九州場所では見事に優勝。62(昭和37)年春、13場所在位した大関から陥落し、この年の春場所、西前頭13枚目を最後に引退・廃業していました。
参照 : 昭和40年5月8日付の読売新聞夕刊
文 / 高木圭介
●この日に起きた他の出来事
・ 新生ラジオ体操が放送開始(1951年)
・ チーム不振で大阪球場で試合中に投ビン騒ぎ(1962年)
・ 6歳のちびっこギャングがとんだ信金ドロ&火遊び・太田市(1979年)
※SmartNewsなどのメディアでご覧の方は、「オリジナルサイトで読む」をクリックすると、この日に起きた他の出来事も表示されます。
SNSシェア
介護のみらいラボ編集部コメント
高齢者や同僚との話題が浮かばないときにすぐ使える、ウケる、会話が自然と広がる、雑学ネタや豆知識が盛りだくさん!コミュニケーションの活性化にお役立てください。