ちぎり絵の鯉のぼり【高齢者向け工作】
構成・文/介護のみらいラボ編集部
鯉のぼり工作で端午の節句を楽しみましょう。

手先が少し使えるものの、細かい作業は難しい高齢者におすすめなのが、ちぎり絵でできる鯉のぼり工作です。カラフルな和紙を使うと、色とりどりの華やかな鯉のぼりが仕上がります。
準備するもの
・鯉のぼりの台紙となる厚紙
・カラフルな和紙や折り紙
・のりや両面テープ
・鯉のぼりの目となるシール
作り方
①和紙や折り紙を小さくちぎる
②鯉のぼりの台紙にのりや両面テープを貼る
③ちぎった和紙や折り紙をうろこに見立てて台紙に貼る
④鯉のぼりの目をつけたら完成
コツ・ポイント
・画用紙は固くちぎりにくいため薄い紙がおすすめです
・鯉のぼりの目はペンで書き加えてもよいでしょう
・複数人で大きな鯉のぼりをいっしょに作り上げても楽しめます
SNSシェア