紅葉の手作り誕生日カード(11月)
文・写真/山本彩香
年に一度の誕生日は、歳を重ねても嬉しいもの。介護施設でも、誕生日会は大いに盛り上がります。一人ひとりの大切な誕生日をお祝いするため、準備しておきたいのが「誕生日カード」です。この記事では、11月生まれの高齢者に向けた、紅葉をイメージした誕生日カードのアイデアをご紹介します。
準備するもの
- 画用紙
- 絵の具
- レースペーパー
- マスキングテープ
- カラーペン
- のりや両面テープ
作り方
1. 画用紙を重ねて誕生日カードの台紙を作る
2. マスキングテープで台紙を彩る
3. 花束に見立ててスパンコールを貼る
4. メッセージを書き、レースペーパーを貼る
5. メッセージを書く
コツ・ポイント
- メッセージは別の画用紙に書いてから台紙に貼りましょう
- お写真や似顔絵を加えてもステキなカードに仕上がります
スピード転職も情報収集だけでもOK
マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。
はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

SNSシェア