#7月のレクリエーション#七夕のレクリエーション#夏のレクリエーション#夏の工作
お花紙の吹き流しの作り方【工作】
構成・文/介護のみらいラボ編集部
お花紙を細長く切った吹き流しとお花を合わせるアイディアです。七夕飾りにはもちろん、夏祭りなどの装飾にもおすすめです。
準備するもの
- お花紙
- トイレットペーパーの芯
- 両面テープ
- はさみ
- 輪ゴム(ホッチキス)
作り方
①お花紙を重ねて上部2~3cmだけ残して縦に切り込みを入れる
②切り込みを入れたお花紙の上部をトイレットペーパーに巻きながら貼る
③お花紙を重ねてジャバラ折りにして中心を輪ゴムでとめる
④お花紙を開いて花の形を整える(3~4個)
⑤作ったお花紙をトイレットペーパー上部に貼り合わせる
ポイント
- 色違いのお花紙を重ね合わせることで2色の花に仕上がります
- トイレットペーパー上部に取っ手をつけると天井から吊るせます
●関連記事
・七夕飾りの工作アイデア3選
・七夕におすすめのレクリエーションのアイデア5選
スピード転職も情報収集だけでもOK
マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。
はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

SNSシェア