高齢者におすすめ!座ってできる室内レクリエーション「釣りゲーム」

月は特に暑く、室内でできるレクリエーションをする機会が多くなると思います。今回は室内でできる、男性利用者さんに特に人気の釣りゲームをご紹介します。
施設に入ってからは、なかなか釣りに行けなくなった......という方が多いのではないでしょうか?釣りを楽しんでいた頃の思い出を振り返ることで、回想法の効果も期待できます。
ゲーム自体は誰でも楽しめる内容なので、釣りをしたことがない高齢者にもおすすめのレクリエーションです。
準備するもの
- ブルーシート
- 画用紙で作った魚(口のあたりにクリップをセロファンテープなどで固定したもの)
- 釣り針のところに磁石を取り付けた手作り釣竿
遊び方
ブルーシートを床に敷き、海に見立てます。そこに画用紙の魚を配置すれば準備完了です。磁石のついた釣り竿で魚を釣りましょう。
コツ・ワンポイント
利用者さんに魚を制作してもらうのもおすすめです。釣りが趣味だった利用者さんのマニアックな知識が出てくるかもしれません。
こちらもおすすめ
スピード転職も情報収集だけでもOK
マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。
はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

SNSシェア