Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

工作

手先を使ってものづくりをする工作は高齢者向けのレクリエーションにもぴったり。3つの難易度に分けてご紹介しています。
作品を自宅に持ち帰ることもできるので、ご家族とのコミュニケーションの活性化にもつながります。

  • thumb.jpg

    高齢者に贈る【秋】の手作り誕生日カード

    年に一度の誕生日は、歳を重ねても嬉しいもの。介護施設でも、誕

    詳細を見る
  • sep.jpg

    コスモスの手作り誕生日カード(9月)

    年に一度の誕生日は、歳を重ねても嬉しいもの。介護施設でも、誕

    詳細を見る
  • oct.jpg

    ぶどうの手作り誕生日カード(10月)

    年に一度の誕生日は、歳を重ねても嬉しいもの。介護施設でも、誕

    詳細を見る
  • nov.jpg

    紅葉の手作り誕生日カード(11月)

    年に一度の誕生日は、歳を重ねても嬉しいもの。介護施設でも、誕

    詳細を見る
  • k201.jpg

    ステンドグラス風シールの作り方【工作】

    ハロウィンの飾りに、ステンドグラス風シールを作ってみましょう

    詳細を見る
  • k101.jpg

    紙粘土の「起き上がりこぼし」の作り方【工作】

    10月の第2月曜日は「コロンブスデー」です。コロンブスがアメ

    詳細を見る
  • k201.jpg

    ワイヤーハンガーの「手作り書見台」の作り方【工作】

    書見台は、読書をはかどらせてくれる心強いアイテムです。本をつ

    詳細を見る
  • k101.jpg

    型抜き「しおり」の作り方【工作】

    読書の秋にちなんで、しおりを制作してみましょう。ところで、な

    詳細を見る
  • papercup3.jpg

    紙コップの「インテリアグリーン」の作り方【工作】

    紙コップを鉢に見立てた、インテリアグリーンの工作アイディアで

    詳細を見る
  • pet3.jpg

    ペットボトルの「小物入れ」の作り方【工作】

    2リットルのペットボトルを使った、小物入れの工作アイディアで

    詳細を見る
  • k101.jpg

    手作り灯籠(とうろう)の作り方【工作】

    灯籠流しは、主にお盆の時期に行われる日本の行事ですが、その起

    詳細を見る
  • pet2.jpg

    ペットボトルの「インテリアグリーン」の作り方【工作】

    ペットボトルを入れ物にする、インテリアグリーンの工作アイディ

    詳細を見る

座ってできるレク

車椅子や椅子に座ったままで手先を動かして楽しめる、工作や折り紙レク。
人数関係なく実施できるものから、大人数で楽しめるものまで幅広くご紹介します!