Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

介護のみらいラボ
      著者・監修者一覧

介護のみらいラボの記事を執筆、監修をしている
ライターと監修者の紹介ページです。

鈴木康峻(Yasutaka Suzuki)

理学療法士

2008年に理学療法士の免許を取得。介護老人保健施設にて入所・通所・訪問リハビリに携わる。介護認定調査員・介護認定審査員・自立支援型個別地域ケア会議の委員なども経験。

リハビリテーション業務のかたわら、医療・介護ライターとして高齢者の疾患や制度などのさまざまな記事を執筆している。理学療法士の現場で働いているからこそ得られる一次情報を強みに、読者の悩みに寄り添った執筆を心がけている。

鈴木康峻の執筆・監修記事

渡口将生(Masaki Toguchi)

介護福祉士・ケアマネジャー

20歳で介護福祉士の資格を取得後、施設の介護士や訪問介護のヘルパーとして従事。その後、介護資格取得のスクール講師を経験し、3つの事業所で管理者を務める。現事業所で相談員を経験後、ケアマネジャーとして勤務する。

セミナー講師やライターとしても活動しており、主に介護・医療メディアの執筆や講義を行っている。

渡口将生の執筆・監修記事

中西紗羅(Sara Nakanishi)

介護福祉士

2014年介護福祉士養成校を卒業し、介護福祉士の資格を取得。その後、従来型の介護老人福祉施設にて4年勤務する。「より個人に寄り添ったケアを実現したい」という思いから、ユニット型の介護老人福祉施設に転職。ユニットリーダー研修を受講し、利用者さんが「ありのまま自分らしく」過ごしてもらえるよう、1人ひとりに寄り添ったケアを目指している。

中西紗羅の執筆・監修記事

戸原玄(Haruka Tohara)

東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 医歯学系専攻老化制御学講座 摂食嚥下リハビリテーション学分野 教授

1997年東京医科歯科大学歯学部歯学科卒業。藤田保健衛生大学医学部およびジョンズホプキンス大学医学部に留学後、東京医科歯科大学大学院卒業(歯学博士)。

2008年日本大学歯学部准教授を経て、2020年より現職。日本老年歯科医学会理事、日本摂食嚥下リハビリテーション学会理事、Patient Doctor's Network理事などを務め、日本医療研究開発機構「高齢者の摂食嚥下・栄養に関する地域包括的ケアについての研究」、厚生労働科学研究費補助金「地域包括ケアシステムにおける効果的な訪問歯科診療の提供体制等の確立のための研究」、東京都と大学の共同事業「インクルーシブフードの開発と普及」,などを歴任。

摂食嚥下障害、在宅訪問診療などに力を入れている。著書に「食べることの意味を問い直す」、「老いることの意味を問い直す」(クリエイツかもがわ)。

戸原玄の執筆・監修記事

牛玖恵梨子(Eriko Ushiku)

作業療法士

作業療法士、児童指導員ほか。
養成校卒業後、病院勤務を経て福祉心理学系の大学へ編入。卒業後は伊豆七島にある三宅島や都内、千葉県内で働く。
趣味は旅と読書、そしてビールを飲むこと。趣味と作業療法の経験を活かし、医療や福祉をテーマにした執筆や書籍などの編集も行っている。

牛玖恵梨子の執筆・監修記事

介護職チャンネル〈シゴトLive〉

介護職のみなさんの明日に役立つ情報を配信中!
明日からの介護を、これからのキャリアを、より前向きに、自分らしくするためのチャンネルです

介護職チャンネル〈シゴトLive〉の執筆・監修記事

外岡 潤(Jun Sotooka)

おかげさま 代表弁護士

札幌生まれ東京育ち。東京大学法学部卒。平成21年、ヘルパーの奮闘を描いた本格介護漫画「ヘルプマン!」を読み感銘を受けたことがきっかけとなり、介護・福祉系のトラブル解決に特化した法律事務所「おかげさま」を開設。
財団法人介護労働安定センター雇用管理コンサルタント。
平成24年6月より、一般社団法人介護トラブル調整センター代表理事。介護トラブルの裁判外解決(ADR)活動を推進。
令和4年9月、法人化により名称を「弁護士法人おかげさま」に変更。

外岡 潤の執筆・監修記事

佐藤正幸(Masayuki Sato)

長岡崇徳福祉専門学校 介護福祉学科 専任教員

特別養護老人ホームで11年間勤務し、高齢者介護業務やケアプラン作成業務などに従事。2006年からは介護福祉士養成校で福祉教育に携わる。その一方で、新人介護職員の離職防止支援や介護職員初任者研修、認知症ケアに関する研修、介護福祉士受験対策、介護事故防止研修などを通じて、現場との関わりももっている。

  • 所有資格:社会福祉士、介護福祉士、介護支援専門員、認知症ケア専門士、福祉住環境コーディネーター2級
佐藤正幸の執筆・監修記事

福田明(Akira Fukuda)

松本短期大学介護福祉学科教授 博士(社会福祉学)

1977年、長野県生まれ。介護老人保健施設で勤務した後、2006年度から母校である松本短期大学介護福祉学科で教鞭を執り始め、現在に至る。この間、九州保健福祉大学大学院連合社会福祉学研究科社会福祉学専攻博士(後期)課程を修了。主な所持資格は、介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員。

福田明の執筆・監修記事

結城康博(Yasuhiro Yuki)

淑徳大学総合福祉学部教授/社会福祉士・介護福祉士

1969 年生まれ。淑徳大学社会福祉学部卒業。法政大学大学院修了(経済学修士、政治学博士)。1994~2006 年、東京都北区、新宿区に勤務。この間、介護職、ケアマネジャー、地域包括支援センター職員として介護係の仕事に従事(社会福祉士、介護福祉士)。現在、淑徳大学総合福祉学部教授(社会保障論、社会福祉学)。元社会保障審議会介護保険部会臨時委員。『介護職がいなくなる』岩波ブックレット。その他、多数の書籍を公刊。

結城康博の執筆・監修記事