Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

折り紙

細かな手指の作業が必要になる折り紙はレクリエーションにもぴったり。
手順を見ながら一緒に折ることでコミュニケーションも活性化されますので、ぜひ取り入れてみてください。

  • o301.jpg

    桃の折り方【折り紙】

    8月9日、10日は白桃の日です。8(ハ)9(ク)10(トー)

    詳細を見る
  • o101.jpg

    貝殻の折り方【折り紙】

    海岸などで貝殻探しをしたことはありますか? 色々な形の貝殻が

    詳細を見る
  • o401.jpg

    鯨(クジラ)の折り方【折り紙】

    クジラの折り方をご紹介します。シロナガスクジラは現存する中で

    詳細を見る
  • o101.jpg

    浴衣の折り方【折り紙】

    夏の和装のスタンダード「浴衣」の折り方をご紹介します。浴衣を

    詳細を見る
  • o201.jpg

    蟹(カニ)の折り方【折り紙】

    川や海の近くにいるような、小さくて可愛いカニを折り紙で折って

    詳細を見る
  • o301.jpg

    ヨットの折り方【折り紙】

    海の日にちなんで船の折り紙を紹介します。船の中でも今回はヨッ

    詳細を見る
  • o501.jpg

    ハイビスカスの折り方【折り紙】

    ハワイなどの南国のイメージがあるハイビスカスの折り方を紹介し

    詳細を見る
  • o601.jpg

    笹の葉の折り方【折り紙】

    7月7日は七夕です。七夕の日には笹を飾る風習がありますが、な

    詳細を見る
  • o501.JPG

    蓮の花の折り方【折り紙】

    蓮の花を見たことはありますか?実は蓮の花ってなかなか見れない

    詳細を見る
  • o401.JPG

    紫陽花(アジサイ)の折り方【折り紙】

    アジサイの日がいつかご存じですか?実は年に3回もあるんです。

    詳細を見る
  • o601.JPG

    てるてる坊主の折り方【折り紙】

    この時期、てるてる坊主を作ったことがある方は多いのではないで

    詳細を見る
  • o301.JPG

    傘(かさ)の折り方【折り紙】

    6月11日は傘の日です。憂鬱な気分になりやすい雨の日。だから

    詳細を見る

座ってできるレク

車椅子や椅子に座ったままで手先を動かして楽しめる、工作や折り紙レク。
人数関係なく実施できるものから、大人数で楽しめるものまで幅広くご紹介します!