Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

折り紙

細かな手指の作業が必要になる折り紙はレクリエーションにもぴったり。
手順を見ながら一緒に折ることでコミュニケーションも活性化されますので、ぜひ取り入れてみてください。

  • o501.jpg

    キツネの折り方【折り紙】

    秋の動物といえばキツネですが、なぜ秋の動物なのでしょうか?昔

    詳細を見る
  • o201.jpg

    カメラの折り方【折り紙】

    ふだん、写真を撮っていますか?現在では、ほとんどの人がスマー

    詳細を見る
  • o101.jpg

    松ぼっくりの折り方【折り紙】

    11月ごろになると、地面に落ちた松ぼっくりを見つける機会が多

    詳細を見る
  • o301.jpg

    フライドチキンの折り方【折り紙】

    1970年11月21日、日本で初めてケンタッキー・フライド・

    詳細を見る
  • o311.jpg

    イチョウの葉の折り方【折り紙】

    秋の葉っぱと言えば、モミジと双璧なのがイチョウの葉ですね。

    詳細を見る
  • o601.jpg

    将棋の駒の折り方【折り紙】

    将棋は、日本の伝統的かつ国民的なボードゲームです。利用者さん

    詳細を見る
  • o201.jpg

    モミジの折り方【折り紙】

    モミジが赤く色づく季節になりました。紅葉したモミジは、最も秋

    詳細を見る
  • o201.jpg

    麦わら帽子の折り方【折り紙】

    ヒリヒリとした日差しの夏に、麦わら帽子を折ってみましょう。麦

    詳細を見る
  • o401.jpg

    コスモスの折り方【折り紙】

    コスモスの和名は「秋桜(アキザクラ)」といい、その名の通り、

    詳細を見る
  • a6e462b2c87a96e6e7e33603f42f99c71796e297.jpg

    上体起こし(腹筋運動)をする人の折り方【折り紙】

    運動の秋にちなんで、上体起こし(腹筋運動)をする人を折り紙で

    詳細を見る
  • o601.jpg

    リンドウの折り方【折り紙】

    リンドウは、秋口に野山に咲く日本原産の花です。花の色は基本的

    詳細を見る
  • o401.jpg

    コウモリの折り方【折り紙】

    ハロウィンをコウモリの折り紙で演出してみましょう。ハロウィン

    詳細を見る

座ってできるレク

車椅子や椅子に座ったままで手先を動かして楽しめる、工作や折り紙レク。
人数関係なく実施できるものから、大人数で楽しめるものまで幅広くご紹介します!