#1月のレクリエーション#お正月のレクリエーション#冬のレクリエーション#冬の工作
お正月の吊るし飾り【工作】
構成・文/介護のみらいラボ編集部![お正月飾り②.jpg](https://kaigoshoku.mynavi.jp/contents/kaigonomirailab/recreation/2022/11/e3217d78e4d5f94e7954c9cb406d96733f1c5617.jpg)
お正月らしさが溢れる、和風の吊るし飾りの工作をご紹介します。柄や組み合わせを自由に決めることで、世界にひとつだけの特別な飾りが完成します。
『1月の工作アイデア3選』の記事では、お正月リースと、絵馬の作り方も紹介しています。
準備するもの
- 厚紙
- 画用紙
- 折り紙
- 両面テープやのり
- 毛糸
- はさみ
作り方
①四角にカットした厚紙に画用紙を貼りつける
②折り紙で好きな絵柄を作って貼りつける
③それぞれ毛糸でつなぎ合わせる
ポイント
- 両面に絵柄を施せば裏返してもかわいい飾りが仕上がります
- 飾るスペースに合わせて長さを調節しましょう
●関連記事
>【1月】高齢者向けおすすめレクリエーション7選
>2月の豆まきにちなんだ工作アイデア3選
スピード転職も情報収集だけでもOK
マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。
はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。
![完全無料:アドバイザーに相談する](/contents/kaigonomirailab/2024/09/entry_klte_btn02.png)
SNSシェア