#6月のレクリエーション#夏の工作#梅雨のレクリエーション#梅雨の工作
おしゃれな「てるてる坊主」の作り方【工作】
構成・文/介護のみらいラボ編集部
梅雨工作の定番といえば「てるてる坊主」です。長い雨が続いているときは、早く晴れますようにと願いを込めて作ってみましょう。
『梅雨の工作3選』の記事では、梅雨のモビールと、フェルトで作る『あじさい飾り』の作り方も紹介しています。
準備するもの
- キッチンペーパー
- ティッシュペーパー
- お花紙
- 絵の具
- リボン
- 輪ゴム
作り方
①溶いた絵の具に折ったキッチンペーパーを浸ける
②絵の具が染み込んだら広げてよく乾かす
③ティッシュペーパーを丸めてお花紙で包む
④その上から乾いたキッチンペーパーを被せて頭の下を輪ゴムで止める
⑤輪ゴムの上からリボンを飾る
ポイント
- 絵の具が染み込んだキッチンペーパーは破れやすいため注意してください
- さまざまな色を使って、虹のように並べるのもおすすめです
●関連記事
・【6月】梅雨に実施したい高齢者レクリエーションのアイデア7選
・高齢者と一緒に作る梅雨の「アジサイ」の壁面飾り
・【間違い探し】6月:梅雨入り
スピード転職も情報収集だけでもOK
マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。
はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

SNSシェア