#6月のレクリエーション#夏の工作#梅雨のレクリエーション#梅雨の工作
梅雨のモビールの作り方【工作】
構成・文/介護のみらいラボ編集部
傘やしずくなど、梅雨らしさ溢れるモビールの工作です。窓際に飾ることで、外の天気を見てもなんだかほっこりした気持ちになれますよ。
『梅雨の工作3選』の記事では、インテリアになる『てるてる坊主』と、フェルトで作る『あじさい飾り』の作り方も紹介しています。
準備するもの
- 折り紙
- フェルト
- モール
- はさみ
- 両面テープ
- 糸
作り方
①折り紙を傘の形に切ったものを数枚用意する
②傘を半分に折って貼り合わせていく
③モールを傘の柄に見立てて中心に挟む
④フェルトを長方形に切り、上部をつなげて雫の形にする
⑤それぞれのパーツを糸でつなげる
ポイント
- 飾りにあじさいや長靴などを加えてもかわいく仕上がります
- 鈴をつけて風鈴のように飾るのもおすすめです
●関連記事
・【6月】梅雨に実施したい高齢者レクリエーションのアイデア7選
・夏におすすめの高齢者向けレクリエーション7選!夏の行事一覧も
スピード転職も情報収集だけでもOK
マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。
はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

SNSシェア