Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

折り紙

細かな手指の作業が必要になる折り紙はレクリエーションにもぴったり。
手順を見ながら一緒に折ることでコミュニケーションも活性化されますので、ぜひ取り入れてみてください。

  • nano46.jpg

    菜の花の折り方【折り紙】

    春先になると見かける「葉の花」は、淡い黄色の小さな花がとても

    詳細を見る
  • nekoha20.jpg

    ネコハートポケットの折り方【折り紙】

    2月の行事といえば「バレンタインデー」。チョコレートなどを好

    詳細を見る
  • ku32.jpg

    お花のくす玉の折り方【折り紙】

    折り紙で作る、華やかで美しい花のくす玉をご紹介します。 今回

    詳細を見る
  • kago24.jpg

    カゴの折り方【折り紙】

    持ち手のついた「かご」の折り方を紹介します。節分の季節に、豆

    詳細を見る
  • oni21.jpg

    鬼の折り方【折り紙】

    2月といえば節分。「鬼は外、福は内」の掛け声で豆を投げる行事

    詳細を見る
  • ugu33.jpg

    ウグイスの折り方【折り紙】

    春の訪れを告げる美しい鳴き声でおなじみのウグイスを、折り紙で

    詳細を見る
  • ichi44.jpg

    イチゴの折り方【折り紙】

    甘酸っぱいイチゴの香りが漂ってきそうな、大きな立体的な「イチ

    詳細を見る
  • ume40.jpg

    黄梅の折り方【折り紙】

    お正月の華やかな雰囲気を演出する黄色い梅、黄梅を折り紙で作っ

    詳細を見る
  • ki45.jpg

    振り袖の折り方【折り紙】

    1月の成人式といえば、美しい振袖姿が思い浮かびますよね。今回

    詳細を見る
  • da9.jpg

    だるまの折り方【折り紙】

    福の象徴として親しまれる「だるま」。折り紙で簡単に作ってみま

    詳細を見る
  • tsu27.jpg

    寒椿の折り方【折り紙】

    凛と咲く姿にファンも多い「寒椿」。寒い中で静かに佇む姿に、日

    詳細を見る
  • ta16.jpg

    一枚で作れるたぬきの折り方(伝承)【折り紙】

    秋の動物といえば「たぬき」を思い浮かべる方も多いでしょう。冬

    詳細を見る

座ってできるレク

車椅子や椅子に座ったままで手先を動かして楽しめる、工作や折り紙レク。
人数関係なく実施できるものから、大人数で楽しめるものまで幅広くご紹介します!