Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

折り紙

細かな手指の作業が必要になる折り紙はレクリエーションにもぴったり。
手順を見ながら一緒に折ることでコミュニケーションも活性化されますので、ぜひ取り入れてみてください。

  • k501.jpg

    リスの折り方【折り紙】

    リスは秋になると冬越しのために活発化します。この記事ではリス

    詳細を見る
  • k301.jpg

    秋刀魚の折り方【折り紙】

    秋刀魚を折り紙で折りましょう。秋刀魚は栄養価が高く、体調が整

    詳細を見る
  • k201.jpg

    松茸の折り方【折り紙】

    秋の味覚、松茸を折り紙で折ってみましょう。松茸はアカマツの根

    詳細を見る
  • k101.jpg

    栗の折り方【折り紙】

    秋にちなんで、栗の実を折り紙で折ってみましょう。栗といえば、

    詳細を見る
  • o301.jpg

    きゅうりの折り方【折り紙】

    夏に食べるとよりおいしい野菜、キュウリを折り紙で折りましょう

    詳細を見る
  • o601.jpg

    マリーゴールドの折り方【折り紙】

    夏にちなんでマリーゴールドの花を折り紙で折りましょう。マリー

    詳細を見る
  • o501.jpg

    セミの折り方【折り紙】

    もっとも夏らしい昆虫のひとつ、セミを折り紙で折りましょう。セ

    詳細を見る
  • o401.jpg

    ヤドカリの折り方【折り紙】

    ヤドカリを折り紙で折ってみましょう。ヤドカリはその名前の通り

    詳細を見る
  • o201.jpg

    風鈴の折り方【折り紙】

    電気がなくても暑い夏を涼しく過ごさせてくれるアイテム、風鈴を

    詳細を見る
  • o101.jpg

    かき氷の折り方【折り紙】

    夏にちなんで、かき氷を折り紙で折りましょう。素朴なかき氷は、

    詳細を見る
  • o301.jpg

    鬼灯(ほおずき)の折り方【折り紙】

    お盆にちなんで鬼灯を折ってみましょう。お盆の時期はよく鬼灯を

    詳細を見る
  • o401.jpg

    彼岸花の切り絵【折り紙】

    彼岸花の折り紙を折りましょう。夏のお盆が過ぎてしばらくすると

    詳細を見る

座ってできるレク

車椅子や椅子に座ったままで手先を動かして楽しめる、工作や折り紙レク。
人数関係なく実施できるものから、大人数で楽しめるものまで幅広くご紹介します!