Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

自治体の記事一覧


03月27日⑨a.jpg
  • 2025/03/27

  • 障害福祉職員の平均給与、額面で月32万7720円 前年比+6.49% 厚労省最新調査
02月25日②.jpg
  • 2025/02/26

  • 次の介護保険改正、論点にケアマネの「職責に見合う処遇確保」 厚労省 法定研修の負担減も
01月16日①a.jpg
  • 2025/01/16

  • 介護福祉士国試改革 厚労省が「パート合格」の導入に踏み切った理由
11月05日②a (1).jpg
  • 2024/11/06

  • 介護事業者の倒産、10月までで年間の過去最多を更新 人手不足や競争激化で急増
06月25日①.jpg
  • 2024/06/25

  • 人と話す高齢者、5年前から大幅減 1人暮らしは約3割が週に1回以下 高齢社会白書
06月18日②.jpg
  • 2024/06/19

  • 大分県、要介護認定の全業務をデジタル化 全国初 効率化へ議会に予算案
06月04日①.jpg
  • 2024/06/04

  • 東京都の全介護職の賃上げ、今月から申請開始へ 独自に最大月2万円 日程や手続きを発表
04月25日①.jpg
  • 2024/04/25

  • ケアマネ法定研修の受講料を全額補助 武蔵野市 本人へ直接支給 新年度から
04月01日①.jpg
  • 2024/04/02

  • 東京都、ケアマネ法定研修の受講料を補助 自己負担4分の1に 新年度からの独自策が判明
03月28日①.jpg
  • 2024/03/29

  • 東京都、ケアマネ法定研修の受講料を補助 自己負担4分の1に 新年度からの独自策が判明
02月06日①.jpg
  • 2024/02/06

  • 東京都、ケアマネ事業所の事務職員の雇用に補助 来年度から新事業 負担減や賃上げ後押し
01月09日②a.jpg
  • 2024/01/10

  • 介護職の月1万〜2万円賃上げ 小池知事「勤続年数なども考慮」 来年度予算で具体化
  • 2022/03/29

  • 入院・重症患者「高齢者の割合は未だ高い値」~東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
  • 2022/03/15

  • 高齢者入院が高い値で推移「多くの人手を要する」~東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
介護職員イメージ画像.jpg
  • 2022/02/10

  • 介護職の賃上げ、自治体が実施報告の様式の公表始める 提出期限は今月末日
  • 2021/07/23

  • 地域密着型サービスの整備を促進、受診機会確保も 福島県が過疎地域持続的発展方針案を公表
  • 2021/06/30

  • 精神病床の退院率、2023年度末の目標値追加 秋田県が医療保健福祉計画中間見直し素案を公表
《 宮崎県児湯郡都農町遠望 》.jpg
  • 2021/06/11

  • 新規の介護職員やケアマネに30万円支給 現職にも年20万円 宮崎県都農町
※ 東京都庁.jpg
  • 2021/06/04

  • 介護の初任者研修、無料の講座 東京都が受付開始 都民以外もOK
20210520-2.jpg
  • 2021/05/20

  • 高齢者の介護保険料、自治体間の格差は最大で月6500円に
  • 2021/05/18

  • 高齢者ワクチン接種、86%市区町村が「7月末までに終了」
  • 2021/04/26

  • 医療・介護従事者の認知症対応力向上を促進~沖縄県が第8期高齢者保健福祉計画を公表