
-
2022/03/11
- 介護事業所の書類保存、データ化進まず 多くは「紙で保存」 厚労省調査

-
2021/07/02
- テクノロジーと介護現場の架け橋に 日本ケアテック協会が設立総会

-
2021/06/26
- ICTが介護の人員削減の理由に... 家族の会らが問題提起

-
2021/06/22
- LIFE活用へ3社連合 介護DXをインフラ構築から運用まで支援 大塚商会・ワイズマン・やさしい手
-
2021/06/15
- 厚労省、令和3年度「輝くテレワーク賞」の募集を開始
-
2021/06/14
- 介護ロボットニーズと企業の技術のマッチング支援 公募開始 厚労省

-
2021/06/03
- 高齢者見守りAppleWatchで セコムの防犯システムと連携 今月から実証

-
2021/06/03
- 訪問介護事業所にICT導入、70代ヘルパーも楽になった業務効率改善

-
2021/06/02
- 介護記録の電子化・効率化、働き方の転換を強く要請 規制改革会議
-
2021/05/26
- 居宅介護支援、ICT活用進まず 書類手渡しやFAXがほとんど

-
2021/04/14
- 介護事業所の届出、インターネットで簡単に 新システム来年度開始 厚労省

-
2020/09/10
- 開発者と役員に聞く!Chatwork×CareViewerのAI介護記録コラボが変える、これからの介護業界とICT

-
2020/08/04
- 現場経験から生まれた「介護業界を変えたい」という思い 株式会社ウェルモの挑戦

-
2020/05/28
- 介護の未来を変える?装着型サイボーグ「HAL®︎」CYBERDYNE株式会社|つくばロボケアセンター(1)

-
2020/05/28
- 【体験レポート】CYBERDYNE株式会社の介護支援とは?介護士が装着して腰痛予防|つくばロボケアセンター(3)

-
2020/05/28
- 【体験レポート】医療介護現場で使われるCYBERDYNE株式会社の装着型サイボーグとは?CYBERDYNE株式会社|つくばロボケアセンター(2)