-
【百人一首なぞり書き】冬の歌① 田子の浦に うちいでて見れば...
冬の歌の第1回目にピックアップしたのは、山部赤人の一首。雪に飾られた霊峰富士の美しさが詠まれています。。歌意や作者の解説なども掲載しておきますので、情景や詠み手の思いを感じながら、ゆっくりと文字をなぞってみましょう。
詳細を見る PDFダウンロード -
【なぞり書き百人一首】冬の歌⑤ 朝ぼらけ 有明の月と 見るま...
冬の歌の第5回目にピックアップしたのは、坂上是則の作品。歌意や作者の解説なども掲載しておきますので、情景や詠み手の思いを感じながら、ゆっくりと文字をなぞってみましょう。
詳細を見る PDFダウンロード -
【なぞり書き百人一首】冬の歌④ 心あてに 折らばや折らむ 初...
冬の歌の第4回目にピックアップしたのは、凡河内躬恒の作品。歌意や作者の解説なども掲載しておきますので、情景や詠み手の思いを感じながら、ゆっくりと文字をなぞってみましょう。
詳細を見る PDFダウンロード -
【なぞり書き百人一首】冬の歌③ 山里は 冬ぞさびしさ まさり...
冬の歌の第3回目にピックアップしたのは、源宗于朝臣の作品。歌意や作者の解説なども掲載しておきますので、情景や詠み手の思いを感じながら、ゆっくりと文字をなぞってみましょう。
詳細を見る PDFダウンロード -
【なぞり書き百人一首】冬の歌② かささぎの 渡せる橋に おく...
冬の歌の第2回目にピックアップしたのは、中納言家持の作品。歌意や作者の解説なども掲載しておきますので、情景や詠み手の思いを感じながら、ゆっくりと文字をなぞってみましょう。
詳細を見る PDFダウンロード -
【なぞり書き百人一首】秋の歌⑤ 月見れば 千々にものこそ 悲...
秋の歌の第5回目にピックアップしたのは、大江千里の作品。歌意や作者の解説なども掲載しておきますので、情景や詠み手の思いを感じながら、ゆっくりと文字をなぞってみましょう。
詳細を見る PDFダウンロード -
【なぞり書き百人一首】秋の歌④ 吹くからに 秋の草木の しほ...
秋の歌の第4回目にピックアップしたのは、文屋康秀の作品。歌意や作者の解説なども掲載しておきますので、情景や詠み手の思いを感じながら、ゆっくりと文字をなぞってみましょう。
詳細を見る PDFダウンロード -
【百人一首なぞり書き】秋の歌③ ちはやぶる 神代も聞きかず ...
秋の歌の第3回目にピックアップしたのは、「ちはやぶる」ではじまる有名な一首です。歌意や作者の解説なども掲載しておきますので、情景や詠み手の思いを感じながら、ゆっくりと文字をなぞってみましょう。
詳細を見る PDFダウンロード -
【百人一首なぞり書き】秋の歌② 奥山に 紅葉踏み分け鳴く鹿の...
秋の歌の第2回目にピックアップしたのは、人里離れた山奥を舞台にした猿丸太夫の歌です。歌意や作者の解説なども掲載しておきますので、情景や詠み手の思いを感じながら、ゆっくりと文字をなぞってみましょう。
詳細を見る PDFダウンロード -
【百人一首なぞり書き】秋の歌① 秋の田の かりほの庵の苫をあ...
歌の意味と作者について なぞり書き百人一首・秋の歌ではじめに
詳細を見る PDFダウンロード
脳トレ・クイズ
ひとりでも大人数でも楽しめる!盛り上がる高齢者向けの脳トレ・クイズの問題集です。定番の間違い探しや都道府県クイズから、簡単な国語、算数の問題まで、手軽に使えるレクリエーション素材を集めました。
印刷はもちろん、ホワイトボードに書き出してクイズ形式で回答することもできます。日々の頭の体操にご活用ください。