
-
2022/03/11
特養の人手不足、厳しい状況続くもやや改善 WAM「他業界の求人減少も影響」

-
2022/03/09
ドライバーの飲酒チェック義務化、介護施設・事業所にも適用 4月から施行へ

-
2022/03/09
厚労省、感染者らに対応した訪問介護のヘルパーへの特別手当を公費で負担 自治体に通知

-
2022/03/04
「介護職員等ベースアップ等支援加算」を10月に新設―22年度臨時介護報酬改定

-
2022/03/04
介護施設のクラスター、オミクロン株の流行後初の減少 依然として高水準続く

-
2022/02/28
昨年の出生数、また過去最少 これで6年連続 人口の自然減は最多 厚労省統計

-
2022/02/28
都市部中心に介護福祉施設クラスター増加 厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表

-
2022/02/26
今月からの介護職の賃上げ、厚労省が新たなQ&Aを公表 一時金とベースアップの扱いなど解説

-
2022/02/26
介護施設のクラスター、4週連続で最多更新 尾身氏「今の問題の核心」

-
2022/02/23
介護施設の人員配置基準緩和、現場の声にも配慮 規制改革会議「一律変更は現実的でない」

-
2022/02/23
【通所介護】コロナ禍の3%加算、来年度も算定可 利用者5%減が要件

-
2022/02/17
【居宅介護支援】特定事業所加算の算定率は? 最上位の加算(I)は3.7% 厚労省最新統計

-
2022/02/17
【通所介護】入浴介助加算の新区分の算定率、4%に留まる 事業所の減収要因に

-
2022/02/15
厚労省、通所介護の報酬に新たなコロナ特例 訪問対応や時短サービスでもプラン上の区分で算定可に

-
2022/02/15
通所介護は「導線の分離」を 厚労省が通知で呼びかけ レク時のマスク徹底も

-
2022/02/10
第3の処遇改善加算、10月創設決まる 3分の2ベアなど要件=介護給付費分科会

-
2022/02/10
介護職の賃上げ、自治体が実施報告の様式の公表始める 提出期限は今月末日

-
2022/02/10
政府、介護施設の人員減を検討 現場の関係者から慎重論 「基準緩和はケアの質の低下につながる」

-
2022/02/08
【必見】適切なケアマネジメント手法をYouTubeで学ぼう!! 厚労省が動画を周知

-
2022/02/08
介護職の賃上げで保険料、利用者負担が増加 後藤厚労相が理解求める

-
2022/02/07
介護施設のクラスター、過去最多に 1週間で249件 直近4週間で13.1倍に急増

-
2022/02/04
介護職の賃上げ、新たな補助金のQ&A公表 厚労省 要件や手続きなど解説

-
2022/02/04
賃上げ実施の報告書提出、今月末が原則 3月、4月も例外的に可 厚労省Q&A

-
2022/02/01
【まとめ】最短6日→5日 濃厚接触者の介護職の待機短縮、通知に書かれた条件は?

-
2022/02/01
科学的介護のLIFE、フィードバックの適切な活用を支援 厚労省 マニュアル作成も