【福井県/敦賀市】年間休日120日以上♪包括支援センターにてケアマネジャーの募集です!<契約社員>
福井県医療生活協同組合 つるが在宅総合センター 和

給与
|
月収 18万円~35万円程度※諸手当別 |
---|---|
勤務地 |
福井県 敦賀市 公文名1-6 |
無料で求人情報をお問い合わせいただけます。施設への直接応募・問い合わせではありませんのでご安心ください。
更新日:2022年08月29日 求人番号:9076160
詳しい求人内容
- お仕事内容
- 【仕事内容】
■ケアマネジャー業務全般
・介護計画の作成
・介護認定の更新、申請
・利用者との契約
・介護実績入力
- 職種
- ケアマネ(介護支援専門員)
- 雇用形態
- 契約社員(職員)
- 勤務地
- 福井県 敦賀市公文名1-6
- アクセス
-
JR小浜線「西敦賀駅」徒歩15分
- 応募資格
- ■介護支援専門員(ケアマネジャー)
■主任介護支援専門員(主任ケアマネジャー)歓迎
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■必要なPCスキル:ワード・エクセルの基本操作の出来る方
■経験あれば尚可
- 給与
- 月収 18万円~35万円程度※諸手当別
備考:【基本給】182,900円~352,700円
※基本給は資格・経験年数を加味し決定いたします。
【昇給】あり
【賞与】年2回 計3.50ヶ月分(過去実績)
※賞与は基本給を基に決定いたします。
- 諸手当
-
通勤手当(上限40,000円/月)
住宅手当(8,000円)
家族手当(配偶者:8,000円、その他:4,000円)
- 福利厚生
- 退職金 育児休暇制度 介護休職制度 駐車場
備考:■退職金制度:正社員勤続年数5年以上
■看護休暇制度
■法人内共済制度
■マイカー通勤の方で駐車場をご利用の場合:月1,500円を自己負担
■正社員登用の可能性あり:一定期間経過後、業務の習熟度や適性を評価し登用いたします。
- 各種保険
- 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険
- 就業時間
-
日勤:08:20~17:20(休憩60分)
- 休日休暇
-
土曜日 日曜日 祝日 年末年始休暇 出産・育児休暇 介護休暇
年間休日日数:122日 初年度有給日数:10日 最大有給日数:20日 年末年始休暇日数:5日
備考:■メーデー(5/1)、盆休み(8/15)、年末年始(12/30~1/3) ■6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日


福井県医療生活協同組合 つるが在宅総合センター 和の特色
【法人概要】
■福井県医療生活協同組合は、「いつでも安心してかかれる病院・診療所がほしい」「健康で長生きしたい」という地域の方々の思いから生まれました。
福井市・越前市・敦賀市にて病院やクリニック、訪問看護ステーション、介護老人保健施設他、多数運営しており、組合員と医師・看護師などが力を合わせ、暮らしと健康を守り、医療・介護制度の充実などに取り組んでいます。
【特色】
■病院をはじめ、クリニックや訪問看護ステーションなども運営しているので、同じ法人内でさまざまな経験を積むことができます!
法人情報
- 本社(本拠)
- 福井県 福井市光陽2丁目18-15
福井県敦賀市の介護・福祉求人を資格で探す
福井県敦賀市の介護・福祉求人をサービス内容で探す
福井県敦賀市の介護・福祉求人を給与で探す
時給
月給
年収
お電話でのお問い合わせ
- 求人番号
-
No.9076160
- 募集先名称
- 福井県医療生活協同組合 つるが在宅総合センター 和
- お問い合わせ例
- 「求人番号9076160に興味があるので、詳細を教えてもらえますか?」
「残業が少なめの求人をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの求人はありますか?」
「介護職の募集を都内で探しています。マイナビ介護職に載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」
その他のお問い合わせも、マイナビ介護職のキャリアアドバイザーが丁寧にご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
この求人へのコメント
キャリアアドバイザーからの一言
福井県敦賀市にある包括支援センターにてケアマネジャーのお仕事です。
土日祝休み&年間休日120日以上あり、しっかり働いてしっかり休める、社員にとって理想の働き方を実現できます♪
ご興味ある方には、面接対策ポイントなど、さらに詳細をお話しいたしますのでお気軽にご相談ください。