
-
2021/08/30
ホームヘルパー、4人に1人が65歳以上 進む高齢化 人手不足の加速懸念

-
2021/08/30
介護職の平均賃金、24.3万円 最新調査 ボーナスの平均は年62.6万円

-
2021/08/30
介護施設のクラスター、再び増加 基本的な対策の徹底を改めて要請 厚労省

-
2021/08/30
リハ職の訪問看護に適正化を求める声 中医協 診療報酬改定の論点に浮上

-
2021/08/24
通所介護の入浴介助加算、一律算定などに懸念の声 ケアマネ協会「連携して利用者本位のサービスを」

-
2021/08/24
介護職が離職を考えた理由、ハラスメントが最多 利用者との人間関係も 組合調査

-
2021/08/24
濃厚接触者となっても医療への従事は可能~厚労省が通知、接種完了などが要件

-
2021/08/19
介護現場の生産性向上に関する全国セミナー開催 厚労省

-
2021/08/19
介護職のワクチン接種、在宅系で進まず 施設系と大きな格差 組合調査

-
2021/08/19
今年度の介護福祉士国試、来年1月30日に筆記実施へ 合格発表は3月25日
-
2021/08/16
【予約開始】無料動画『夜勤なしの働き方を知ろう』

-
2021/08/11
「コロナ禍における介護事業所の課題と対策」を公表~介護労働安定センター

-
2021/08/11
【結城康博】通所介護の入浴介助加算、自立支援を給付費抑制の理由に使うな

-
2021/08/10
介護施設のクラスター、1週間で13件 前週より8件増加

-
2021/08/10
介護福祉士・社会福祉士の国試、受験料アップ正式決定 コロナ禍で経費増

-
2021/08/06
22年度中、介護職リーダー年収を400万円台後半へ~SOMPOケア、19年度に続き処遇改善を推進

-
2021/08/04
介護職の処遇改善の調査、10月実施へ内容決まる 居宅ケアマネも対象 厚労省

-
2021/07/29
コロナ禍の公的支援、使用していない介護事業所多く かかり増し経費の申請も半数以下

-
2021/07/28
空港検疫、外国籍コロナ陽性が4週連続で増加 厚労省が検査実績を更新

-
2021/07/27
メンタルヘルス対策に取り組む事業所6割超える 厚労省が労働安全衛生調査の結果公表

-
2021/07/26
相模原障害者施設殺傷事件 やまゆり園家族会「共生社会の実現は難しい。一歩ずつ歩んで欲しいと切に願う」

-
2021/07/23
地域密着型サービスの整備を促進、受診機会確保も 福島県が過疎地域持続的発展方針案を公表

-
2021/07/22
熱中症救急搬送者、4週連続で増加 総務省消防庁が12-18日の速報値公表

-
2021/07/21
特養、昨年の収益前年度比、コロナ禍でも「横ばい」「増加」が8割

-
2021/07/20
クラスターが発生した介護施設で社会保険料負担が増加 事業者団体が是正要望