
-
2021/10/28
「フレイル予防がより重要に」 厚労省・地域介護推進課長、85歳以上の急増睨む

-
2021/10/27
訪問・通所介護は1〜2万円 居宅は1万円 かかり増し経費の補助金、各サービスの上限額固まる

-
2021/10/25
マイナンバーカードの保険証利用、20日から本格開始 今後は介護保険でも

-
2021/10/22
国立国際感染症センター長 大曲貴夫先生に聞く(1)「コロナ・インフルエンザ同時流行対策の最前線。介護施設にこれだけは知っておいてほしいこと」

-
2021/10/20
新しい資本主義実現会議、年内に中間報告 介護職の賃上げも論点

-
2021/10/20
介護福祉士会、介護職の賃上げは「資格などに着目した段階的評価を」 介護士の呼称に苦言も

-
2021/10/15
介護現場の実態調査、今月から開始 報酬改定にも影響 厚労省が協力を要請

-
2021/10/15
経団連、介護の利用者負担の引き上げを提言 ケアプラン有料化も

-
2021/10/13
新型コロナウイルスワクチン接種担当 河野太郎大臣(当時)がビデオメッセージ「力を合わせ、楽しい日を取り戻そう」

-
2021/10/08
腸管出血性大腸菌、高齢者施設での集団発生防止を~東京都が注意喚起

-
2021/10/08
岸田首相、就任会見でも介護職の賃上げを明言 「公的価格を抜本的に見直す」

-
2021/10/04
介護報酬コロナ特例の代替策、介護施設に補助金6万円 厚労省「領収書の保存を」

-
2021/10/04
岸田新総裁、介護職の賃上げに取り組む意向を表明 「公的価格を率先して上げる」

-
2021/09/27
介護福祉士国試の受験料アップ、兵庫県明石市が値上げ分を全額支給へ

-
2021/09/27
厚労省、診療報酬改定の論点整理を提示 リハ職の訪問看護の適正化も

-
2021/09/27
高齢者施設クラスター「ワクチン接種により抑制」~厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表

-
2021/09/17
過疎地域で地域包括ケア構築や認知症施策推進~東京都が方針を公表

-
2021/09/17
高齢者らへの3回目のワクチン接種、厚労相「必要なら早急に体制を整備」

-
2021/09/17
LIFE活用、来月にも実態調査 訪問介護や居宅介護支援の加算創設も検討

-
2021/09/13
介護報酬0.1%増のコロナ特例、今月打ち切りに「待った」 介護団体が相次ぎ要望

-
2021/09/13
他業界から介護への転職で20万円、要件の弾力化を検討 厚労省 財源上積みも

-
2021/09/13
介護施設の面会制限、ワクチン接種や検査陰性で緩和 政府分科会が提言

-
2021/09/06
介護の生産性向上、予算増目指す 厚労省概算要求 科学的介護の推進も

-
2021/09/06
厚労省、介護助手の人材確保へ新事業 「普及推進員」の全国配置を計画

-
2021/09/06
介護施設のクラスター、更に増加 直近1週間で47件発生 厚労省