
-
2023/04/04
障害福祉サービス、利益率は平均5.1% 報酬改定の影響などで微増 厚労省調査

-
2023/03/31
ケアの質向上に貢献するも入力負担の軽減などが課題に~LIFEの効果検証調査

-
2023/03/30
21年度介護報酬改定の効果検証調査の結果を了承~社保審介護給付費分科会

-
2023/03/23
24年度の同時改定に向けた意見交換会を初開催~中医協と介護給付費分科会

-
2023/03/22
来年度のケアマネ試験、10月8日に実施 結果発表は12月4日=厚労省

-
2023/03/14
新型コロナ5類への移行で医療体制見直しを発表~政府対策本部

-
2023/03/10
社会福祉士の国家試験、合格率は44.2%~厚労省が発表、前回比13.1ポイント上昇

-
2023/03/10
精神保健福祉士の国家試験、合格率は71.1%~厚労省が発表、前回比5.5ポイント上昇

-
2023/03/07
認知症早期発見・状態に応じたサービス提供が必要~新潟県が離島振興計画改定案を公表

-
2023/03/02
マイナ保険証の取得が難しい場合などは資格確認書を交付~厚労省が医療保険部会で説明

-
2023/03/01
離島の介護サービス、人材慢性的に不足し確保困難~東京都離島振興計画素案、職員宿舎借り上げ支援も

-
2023/02/28
総合確保方針の見直し案を大筋で了承、年度内に改定へ~医療介護総合確保促進会議

-
2023/02/22
糖尿病対策の中間とりまとめを公表、次期医療計画に反映へ~厚労省検討会

-
2023/02/17
全世代型社会保障法改正案が国会提出~かかりつけ医機能報告制度など盛り込む

-
2023/02/16
社会福祉士国試、受験者数が6年ぶりに増加 今年度 約3万7千人が資格に挑戦

-
2023/02/14
21年度の収支差率は平均3.0%、前年度比0.9ポイント減~介護事業経営概況調査

-
2023/02/14
75歳以上の医療保険料、引き上げへ 政府 全世代型法案を閣議決定

-
2023/02/09
今年度の介護福祉士国試、受験者数が過去10年で2番目の少なさに 2年連続で減少

-
2023/02/07
インフル報告数、全国で「注意報レベル」超え~感染研

-
2023/02/02
ロボット活用し介護業務のタスクシェア進める~東京都、外国人従事者マッチング相談会開催も

-
2023/01/20
介護医療院の施設数が前年比で15.1%増加―21年介護施設・事業所調査

-
2023/01/13
昨年の介護事業者の倒産、過去最多143件で前年比8割増~優勝劣敗の荒波がより鮮明に

-
2023/01/13
【介護費】来年度予算で12兆円超、政府高齢者の負担増を検討~今年夏に結論へ

-
2023/01/11
後期高齢者の保険料負担引き上げで激変緩和措置―医療保険部会・論点の整理

-
2023/01/10
【厚労省】ケアプランデータ連携システム、来月から試験運用開始~利用料負担は介護給付費からの差引で