
-
2022/03/25
- 介護職の平均年収は363万円 全産業平均との格差、なお大きく約100万円 組合の最新調査

-
2022/03/25
- 介護職の3%賃上げの補助金、厚労省が新たなQ&A公表 計画書の書き方や申請ルールなど解説
-
2022/03/04
- 「介護職員等ベースアップ等支援加算」を10月に新設―22年度臨時介護報酬改定

-
2022/02/26
- 今月からの介護職の賃上げ、厚労省が新たなQ&Aを公表 一時金とベースアップの扱いなど解説

-
2022/02/10
- 第3の処遇改善加算、10月創設決まる 3分の2ベアなど要件=介護給付費分科会

-
2022/02/10
- 介護職の賃上げ、自治体が実施報告の様式の公表始める 提出期限は今月末日

-
2022/02/01
- 【まとめ】最短6日→5日 濃厚接触者の介護職の待機短縮、通知に書かれた条件は?

-
2022/01/31
- 制度確認はこれで!! 介護職の賃上げ、解説リーフレット公表 厚労省 2月からコールセンターも設置

-
2022/01/31
- 介護職の賃上げは「基本給が望ましい」 厚労省、新補助金の実施要綱に明記

-
2022/01/31
- 介護職の賃上げ、申請スケジュール明らかに 計画書の提出期限は4月15日

-
2022/01/27
- 濃厚接触の介護職、待機ルール緩和を検討 厚労相 沖縄特例の拡大視野

-
2022/01/25
- 沖縄県の介護職、濃厚接触者でも待機期間なし可に 厚労省通知 一定の条件下で

-
2022/01/20
- 【解説】介護職員の賃上げ、来月開始へ 補助金・新加算のルールまとめ

-
2022/01/18
- 【介護職賃上げ】3分の2ベア要件、厚労省「しっかり確認する」 実績報告で点検

-
2022/01/14
- 介護職の賃上げ、10月から新加算を創設 厚労省案 第3の「処遇改善加算」に

-
2022/01/14
- 介護職員の新たな処遇改善加算、加算率公表 厚労省 申請手続きは8月から

-
2021/12/28
- 介護職員の賃上げ、書類提出は来年2月から 交付は6月 基本給増などが要件

-
2021/12/28
- 介護職員の賃上げ、サービスごとの補助率を公表 厚労省 交付は来年6月

-
2021/12/27
- 介護職の賃上げ、基本給か固定手当で実施を 政府方針 来秋から新ルール導入へ

-
2021/12/27
- 介護職の賃上げ、居宅のケアマネらは来年10月以降も対象外の見通し 政府方針

-
2021/12/21
- 介護職員の賃上げ正式決定 補正成立 1千億円の交付金を支給へ 来年2月から

-
2021/12/21
- ワクチン3回目前倒し、介護施設や通所介護の職員も 訪問系は対象外 政府

-
2021/12/17
- 補正予算案が衆院通過 介護職の賃上げ、対象範囲など修正なし

-
2021/12/16
- 介護職員の賃上げ、月額9000円に満たない人も 対象職種の拡大で効果薄まる

-
2021/12/14
- 介護職の賃上げ 岸田首相「全て給与増に充てたことを自治体で確認する」

-
2021/12/08
- 岸田首相「介護職員の給与を年11万円上げる」 所信表明で約束

-
2021/12/07
- 政府、介護職員の「処遇改善加算」の見直しを検討 賃上げの論点に 実効性や配分など再考

-
2021/12/03
- 今年度のケアマネ試験、1万2662人が合格 合格率は過去10年で最高の23.3%に 速報値

-
2021/11/30
- 介護職の賃上げ、居宅のケアマネらは対象外に 政府方針 補正予算案を閣議決定

-
2021/11/25
- 政府、介護職の給与9000円増を閣議決定 来年2月から 経済対策に盛り込む

-
2021/11/25
- 介護福祉士会、介護職の賃上げで声明 資格や職責に応じた段階的な処遇改善を要望

-
2021/11/19
- 「病院に勤務する介護職も賃上げの対象に」 病院団体が厚労相に要望書

-
2021/11/17
- 介護職の賃上げ、財源は被保険者年齢の30歳への引き下げで 介事連 処遇改善加算の再考も

-
2021/11/10
- 介護職の賃上げ、新たな経済対策で前倒し実施 政府方針

-
2021/11/04
- 介護職の賃上げ、来週にも具体策の議論開始 岸田首相「今後は政策実現の戦い」

-
2021/11/01
- ワクチン3回目接種、介護職を含む全員が対象 優先なしで8ヵ月後から

-
2021/10/20
- 介護福祉士会、介護職の賃上げは「資格などに着目した段階的評価を」 介護士の呼称に苦言も

-
2021/10/20
- 新しい資本主義実現会議、年内に中間報告 介護職の賃上げも論点

-
2021/10/08
- 岸田首相、就任会見でも介護職の賃上げを明言 「公的価格を抜本的に見直す」

-
2021/10/04
- 岸田新総裁、介護職の賃上げに取り組む意向を表明 「公的価格を率先して上げる」

-
2021/09/13
- 他業界から介護への転職で20万円、要件の弾力化を検討 厚労省 財源上積みも

-
2021/08/30
- 介護職の平均賃金、24.3万円 最新調査 ボーナスの平均は年62.6万円
-
2021/08/24
- 濃厚接触者となっても医療への従事は可能~厚労省が通知、接種完了などが要件

-
2021/08/24
- 介護職が離職を考えた理由、ハラスメントが最多 利用者との人間関係も 組合調査

-
2021/08/24
- 通所介護の入浴介助加算、一律算定などに懸念の声 ケアマネ協会「連携して利用者本位のサービスを」

-
2021/08/19
- 介護職のワクチン接種、在宅系で進まず 施設系と大きな格差 組合調査

-
2020/06/30
- 介護福祉士とは?役割や仕事内容・資格取得の方法をわかりやすく解説