【愛媛県/四国中央市】託児所あり★住宅手当あり♪特別養護老人ホームにて介護職の募集です!

給与
|
月収 20万円~25万円程度※諸手当込 |
---|---|
サービス
|
特別養護老人ホーム(特養) |
勤務地 |
愛媛県 四国中央市 土居町津根2639 |
無料で求人情報をお問い合わせいただけます。施設への直接応募・問い合わせではありませんのでご安心ください。
更新日:2022年04月01日 求人番号:9039569
詳しい求人内容
- お仕事内容
- 【仕事内容】
■介護業務全般
・特別養護老人ホームでの介護業務全般
■アットホームで働きやすい職場環境です
→厚生旅行の実施あり!
→定期的な社内研修の開催あり!HITO病院主催の勉強会や研修にも自由に参加可能で、キャリアアップも可能です!
- 職種
- 介護職・ヘルパー
- サービス
- 特別養護老人ホーム(特養)
- 雇用形態
- 正社員(正職員)
- 勤務地
- 愛媛県 四国中央市土居町津根2639
- アクセス
-
JR予讃線(高松-宇和島)「赤星駅」徒歩5分
- 応募資格
- ■あれば尚可 介護業務経験
- 給与
-
年収 301万円~380万円程度
月収 20万円~25万円程度※諸手当込
備考:【基本給】152,500円~188,600円
※介護職員処遇改善加算1を取得している為、別途加算
金を支給(2万円/R3)
【昇給】あり(過去実績)
【賞与】あり 年2回 計4.20ヶ月分(過去実績)
- 諸手当
-
通勤手当(上限13,700円/月)
住宅手当(上限16,500円)
資格手当(15,000円/月(介護福祉士の場合))
夜勤手当(24,000円)
その他手当(扶養手当、処遇改善手当20,000円~20,000円、交替勤務手当3,000円~3,000円)
- 福利厚生
- 財形貯蓄 退職金 育児休暇制度 介護休職制度 託児所(日中対応)
備考:■退職金制度あり(勤続年数1年以上)
■利用可能な託児所あり(所在地は市内上分町)
■看護休暇取得実績あり
■福利厚生も充実しており、スポーツジムの1コイン利用、その他インフルエンザ予防接種・婦人科検診等を無料で受けることができます。
- 各種保険
- 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険
- 就業時間
-
1):07:30~16:30(休憩60分)
2):07:45~16:45(休憩60分)
3):09:00~18:00(休憩60分)
4):10:15~19:15(休憩60分)
5):17:00~09:00(休憩120分)
備考:■1ヶ月単位の変形労働時間制
- 休日休暇
-
有給休暇 出産・育児休暇 介護休暇
年間休日日数:108日 初年度有給日数:13日
備考:■月8~10日休み ■年次有給休暇は法定通り付与


社会福祉法人 愛美会 特別養護老人ホーム 豊寿園の特色
■愛美会(あいびかい)は、地域のすべての高齢者が安心を得、心豊かに毎日を送るための「総合的な介護・福祉サービスの充実」に寄与することを目的に、昭和63年に設立された社会福祉法人です。
■四国中央市の中核医療機関として地域医療を支える社会医療法人 石川記念会 HITO病院のグループ法人として、設立以来、特別養護老人ホーム「樋谷荘」、ケアハウス・グループホーム「虹の里」、地域密着型介護老人福祉施設・小規模多機能型居宅介護「山田井の郷」、地域密着型介護老人福祉施設「三島の杜」、特別養護老人ホーム「豊寿園」、特別養護老人ホーム「萬翠荘」、養護老人ホーム「敬寿園」の運営、および地域の皆さまに向けた高齢者ケアに関するさまざまなサービスを展開しています。
法人情報
- 本社(本拠)
- 愛媛県 四国中央市上分町乙8-2
この法人の別の求人
あなたにおすすめの介護・福祉求人
愛媛県四国中央市の介護・福祉求人をこだわり条件で探す
お電話でのお問い合わせ
- 求人番号
-
No.9039569
- 募集先名称
- 社会福祉法人 愛美会 特別養護老人ホーム 豊寿園
- お問い合わせ例
- 「求人番号9039569に興味があるので、詳細を教えてもらえますか?」
「残業が少なめの求人をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの求人はありますか?」
「介護職の募集を都内で探しています。マイナビ介護職に載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」
その他のお問い合わせも、マイナビ介護職のキャリアアドバイザーが丁寧にご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
この求人へのコメント
キャリアアドバイザーからの一言
愛媛県四国中央市にございます、特別養護老人ホームにて介護職の募集です!
託児所がございますので、子育て中の方も安心してご就業頂けます。また、住宅手当の支給含め、各種手当も充実しておりますので、長期的な就業をしやすい環境です。
ご興味のある方は、マイナビ介護職までお問い合わせください。