【愛媛県/宇和島市】残業少なめ/福利厚生充実/賞与約5.00ヶ月分★介護老人保健施設で介護士募集♪
社会福祉法人正和会 やすらぎの杜

給与
|
月収 14万円~22万円程度(諸手当込) |
---|---|
サービス
|
介護老人保健施設(老健) |
勤務地 |
愛媛県 宇和島市 保田甲1932-2 |
無料で求人情報をお問い合わせいただけます。施設への直接応募・問い合わせではありませんのでご安心ください。
更新日:2021年03月04日 求人番号:9083303
詳しい求人内容
- お仕事内容
- 【仕事内容】
■介護老人保健施設における介護士業務全般
・入浴・排泄・食事介助等の日常生活全般の介護業務
・入居者への自力生活に向けての、種々なプログラムによるサポート
※1フロアは、約50人の方が入居されています。介護職員は、約10人体制で就業しています。
■基本理念
・笑顔とまごころでやすらぎを
私たちは障害や疾病を抱える方に、笑顔とまごころを以って、少しでも自立したやすらぎのある生活が営めるように支援します。
「認知症であれ何であれ 人間に変わりはない 必ず通じるものである」の言葉通り、個人の尊厳を大切にします。地域との関わりを大切にし、地域の福祉ニーズを受け止め、地域に貢献し、地域の方から頼られる施設を目指します。
- 職種
- 介護職・ヘルパー
- サービス
- 介護老人保健施設(老健)
- 雇用形態
- 正社員(正職員)
- 勤務地
- 愛媛県 宇和島市保田甲1932-2
- 応募資格
- ■経験不問
■介護福祉士 あれば尚可
■普通自動車運転免許(AT限定可) あれば尚可
- 給与
-
年収 168万円~264万円程度
月収 14万円~22万円程度(諸手当込)
備考:■昇給金額/昇給率:1月あたり2,000円~5,000円(前年度実績)
■賞与金額:年3回/計 5.00ヶ月分(前年度実績)
- 諸手当
-
通勤手当(実費支給(上限あり) 月額 18,000円)
夜勤手当(5,000円/月)
その他手当
- 福利厚生
- 財形貯蓄 退職金 育児休暇制度 介護休職制度 駐車場 その他制度 保育園
備考:■退職金制度:勤続3年以上 ■外部研修、資格取得に要する費用の助成あり
■提携保育園あり ■新入職員に対するフォローアップ制度あり
■制服の支給あり ■選考時の旅費は支給
■家族、住宅、資格、役職手当等は対象者にあり
■職員旅行、職員親睦会等の福利厚生充実
- 各種保険
- 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険
- 就業時間
-
早出:06:30~15:30(休憩60分)
日勤:08:30~17:30(休憩60分)
遅出:10:00~19:00(休憩60分)
夜勤:17:00~09:00(休憩120分)
- 休日休暇
-
年末年始休暇 有給休暇 出産・育児休暇 介護休暇 その他休暇
年間休日日数:114日 初年度有給日数:10日 最大有給日数:20日


社会福祉法人正和会 やすらぎの杜の特色
~笑顔とまごころでやすらぎを~
社会福祉法人正和会は高齢者介護・障害者支援等施設を運営している法人です。
利用者に寄り添った支援を理念に、介護老人保健施設・ショートステイ・通所リハビリ・訪問看護・居宅介護支援事業所を通じて介護を必要とする高齢者・認知症あるいは障害を有する方々に良質な福祉・医療サービスを提供されています。
法人情報
- 本社(本拠)
- 愛媛県 宇和島市保田甲1932-2
あなたにおすすめの介護・福祉求人
愛媛県宇和島市の介護・福祉求人を仕事内容で探す
愛媛県宇和島市の介護・福祉求人をこだわり条件で探す
お電話でのお問い合わせ
- 求人番号
-
No.9083303
- 募集先名称
- 社会福祉法人正和会 やすらぎの杜
- お問い合わせ例
- 「求人番号9083303に興味があるので、詳細を教えてもらえますか?」
「残業が少なめの求人をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの求人はありますか?」
「介護職の募集を都内で探しています。マイナビ介護職に載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」
その他のお問い合わせも、マイナビ介護職のキャリアアドバイザーが丁寧にご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
この求人へのコメント
キャリアアドバイザーからの一言
愛媛県宇和島市にある介護老人保健施設にて介護のお仕事です。嬉しい賞与5.0ヶ月分実績あり★
無資格・未経験の方もOKなのでこの機に介護のお仕事をスタートされたい方にもおすすめです!
保育園もあり、福利厚生も充実していますのでお子さまがいる方も安心して働いていただける環境です♪
残業少なめなので出勤日でもプライベートの時間を確保して頂けますよ◎
ご興味ある方には、面接対策ポイントなど、さらに詳細をお話しいたしますのでお気軽にご相談ください。