【広島県/三次市】 豊かな自然に囲まれた障害者支援施設での介護士のお仕事です<介福・実務者・初任者>
社会福祉法人ともえ会 障害者支援施設 ともえ学園
無料で求人情報をお問い合わせいただけます。施設への直接応募・問い合わせではありませんのでご安心ください。
更新日:2022年08月29日 求人番号:649574
詳しい求人内容
- お仕事内容
- 【仕事内容】
■障害者支援施設での介護士業務全般
- 職種
- 介護職・ヘルパー
- サービス
- 障がい者施設
- 雇用形態
- 契約社員(職員)
- 勤務地
- 広島県 三次市西河内町10250番地
- 応募資格
- ■介護福祉士、介護職員実務者研修、介護職員初任者研修、ホームヘルパー1級、ホームヘルパー2級いずれかの資格をお持ちの方
※介護福祉士(吸引資格者)優遇
- 給与
-
年収 206万円~252万円程度
月収 17万円~21万円程度(日給制の月額平均例)
日給 8,000円~9,800円
備考:【賞与】年2回 計2.0ヵ月(過去実績)
- 諸手当
-
通勤手当(実費支給 上限14,000円/月)
住宅手当(上限15,000円/月)
夜勤手当(夜勤:2,000円/回 深夜勤:1,855円~2,247円)
その他手当(宿直手当(4,500円/回)、扶養手当(あり))
- 福利厚生
- 退職金 育児休暇制度
備考:■退職金制度あり(勤続1年以上)
- 各種保険
- 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険
- 就業時間
-
07:00~16:00(休憩60分)
08:00~17:00(休憩60分)
08:15~17:15(休憩60分)
10:00~19:00(休憩60分)
10:30~19:30(休憩60分)
備考:※夜勤:16:15~9:45
- 休日休暇
-
有給休暇 出産・育児休暇 月9休
年間休日日数:107日 初年度有給日数:10日 最大有給日数:20日
備考:※2月の休日日数は8日(ただし閏年は9日)


社会福祉法人ともえ会 障害者支援施設 ともえ学園の特色
『社会福祉法人ともえ会』は広島県内で医療療育センターや障害者支援施設、介護福祉施設などの医療・介護施設を運営している法人です。
周囲を緑に囲まれた自然豊かなかんきょうにある「ともえ学園」では、利用者の方の家庭復帰・社会進出を目指し、生活援助を通じた基本的生活習慣の確立と情緒の安定、また、日中活動を通じた社会的生活の自立と労働・生産の喜びを身につける等、それぞれの個性やニーズに合わせた支援を行っておられます。
【定員】
施設入所支援、生活介護:70名
短期入所事業:男性2名
法人情報
【法人運営施設】
・子鹿医療療育センター
・こじか荘
・ともえ学園
- 本社(本拠)
- 広島県 三次市粟屋町11664番地
- 病院情報補足
- 病床数84床
この法人の別の求人
あなたにおすすめの介護・福祉求人
広島県の介護・福祉求人を近隣の市区町村から探す
広島県三次市の介護・福祉求人を資格で探す
広島県三次市の介護・福祉求人をサービス内容で探す
お電話でのお問い合わせ
- 求人番号
-
No.649574
- 募集先名称
- 社会福祉法人ともえ会 障害者支援施設 ともえ学園
- お問い合わせ例
- 「求人番号649574に興味があるので、詳細を教えてもらえますか?」
「残業が少なめの求人をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの求人はありますか?」
「介護職の募集を都内で探しています。マイナビ介護職に載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」
その他のお問い合わせも、マイナビ介護職のキャリアアドバイザーが丁寧にご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
この求人へのコメント
キャリアアドバイザーからの一言
広島県内にある施設での求人です。
ご興味をお持ちであれば気軽にご連絡ください。