更新日:2023年05月15日 求人番号:9133116
社会福祉法人とちのみ会 とちのみ学園 の支援員求人

【栃木県/佐野市】日曜祝日お休み/日勤帯のみの勤務!障がい者入所施設にて支援員求人です<準社員>
給料
|
月収 15.3万円~15.5万円程度 諸手当込 |
---|---|
勤務地 |
栃木県 佐野市 小中町1280 |
サービス
|
障がい者施設 |
休日休暇
|
日曜日 祝日 有給休暇 出産・育児休暇 その他休暇 |
無料で求人情報をお問い合わせいただけます。施設への直接応募・問い合わせではありませんのでご安心ください。
無料で求人情報をお問い合わせいただけます。施設への直接応募・問い合わせではありませんのでご安心ください。
更新日:2023年05月15日 求人番号:9133116
この求人のポイント
Point1
地域に支えられ、地域を支え創立63年!
とちのみ会は創立から60年以上にわたって17事業所・44事業を展開し、「地域社会とのつながり」「人と人とのつながり」を大切に、障害をお持ちの方とその家族の方の支援をしてまいりました。設立から「門」を構えていないのも、そんな施設と地域の“つながり”を大切にしているからです。これからも助け合いの精神を忘れずに広く地域社会に貢献していきたいと考えます。
Point2
働くスタッフを考えた仕組みを!安心して就業できる環境づくりに尽力しています。
資格取得制度や新人教育に力を入れており、外部講師を呼んだ食事・入浴・運転・マナー研修なども行っています。OJTの際も必ず先輩職員を1人配置、精神面・技術面の両方で安心して働くことのできる環境を整えています。働く人の立場に合わせた仕組みを提案するのも当法人の大きな役割の一つだと考えています。
Point3
子育て世代の方も働きやすい環境ですよ♪
職員が退職する大きな理由の一つが結婚や出産。そのため同社では育児休暇を積極的に取得させるなど、勤務が難しくなった職員にも戻ってこられるような選択肢を与え、お互いにとって一番良い関係が築けるよう心掛けています。
この求人についてのお問い合わせはこちら
無料で求人情報をお問い合わせいただけます。直接の問い合わせではありませんのでご安心ください。
求人内容
- 職種
- 支援員
- 仕事内容
- 【仕事内容】
■支援業務全般
・通所施設を利用されている、障がい者への作業支援や生活支援など支援業務全般を担当していただきます。
・入浴、食事、排泄等の介助、衣類・寝具の管理、健康管理や様々なレクリエーションを企画し、入居者様に楽しい時間を過ごしていただけるよう運営します。
・送迎業務(10人乗り乗用車の使用あり)、外出支援等
・議事録や書類作成など一部介護業務に付随した事務作業も担当して頂きます。
■特徴・魅力:
・「共生と地域支援」をもとに、障害者や老人に対する支援をしており、明るく元気な職場であり、やりがいのある仕事です。
・各種勉強会や内部・外部研修も実施しており、充実の教育体制です。また、資格取得に際しての支援も行っております。
- 勤務地
- 栃木県 佐野市 小中町1280
- サービス
- 障がい者施設
- アクセス
-
JR両毛線「佐野駅」バス・車15分
東武佐野線「佐野駅」バス・車15分
- 雇用形態
- 契約社員(職員)
- 応募資格
- ■必須条件
・人が好きな方
■歓迎条件
・ヘルパー、介護福祉士等資格保有の方
- 給料
- 月収 15万円~16万円程度 諸手当込
備考:【賞与】年2回/計4.10ヵ月分(過去実績)
【昇給】年1回
- 諸手当
-
通勤手当(実費支給上限あり40,000円)
資格手当(1,000円~3,000円)
- 福利厚生
- 退職金 育児休暇制度 駐車場
備考:■退職金制度あり(勤続1年以上)
■資格取得支援あり
■食事、入浴、運転、マナー研修(内部講師、外部講師)
- 各種保険
- 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険
- 就業時間
-
08:30~17:30(休憩60分)
- 休日休暇
-
日曜日 祝日 有給休暇 出産・育児休暇 その他休暇
年間休日日数:105日 初年度有給日数:10日
備考:※会社カレンダーによるシフト制
\応募の前に…/この求人について問い合わせる
法人概要
社会福祉法人とちのみ会 とちのみ学園
- 本社(本拠地)
- 栃木県 佐野市小中町1280番地
- 法人情報
-
障害者支援施設(入所)・障害者通所施設
老人施設(特養、ディサービス)
ホームヘルプサービス・グループホーム
保育園の運営
子育て支援センターの運営
児童発達?援センターの運営
相談支援センターの運営
- 特色
-
■会社概要
・1959年設立、栃木県佐野市を中心に、地域の医療機関や学校の強いつながりを活かし、子供から大人までご利用者様一人ひとりの立場に立った総合的な福祉サービスを提供している法人・施設です。
■事業内容
・障害者支援施設の運営・障害者通所施設の運営・高齢者施設の運営(特別養護・デイーサービス)・ケアプランセンターの運営・ホームヘルプサービス
・グループホームの運営・保育園の運営・子育て支援センターの運営・児童発達支援センターの運営・相談支援センターの運営
■特徴・強み
・「地域社会とのつながり」、「人と人とのつながり」を大切に創立から60年以上にわたって障害をお持ちの方とその家族の方の支援をしてまいりました。
・中学校の職業体験の受け入れ、幼稚園児や小中高生を招いた行事・イベントなども開催しています。設立から「門」を構えていないのも、そんな施設と地域のつながりを大切にしているからです。常に地域に何か還元していきたいという気持ちからその他にも様々な活動へ積極的に参加しています。
■企業理念・モットー
・設立以来、理念として掲げるのは「共生」と「地域支援」です。
・必要としている方とそのご家族を支えるため、栃木県佐野市で多様な支援を展開しており、すべての人が地域と共に生き、社会参加できる場をつくりながら、地域に開かれた施設をめざしています。
■その他:
・私たちが採用の際に大切にしているのは「心」であり、人を思いやり、愛することができる心を持った人たちと一緒に働きたいと思っています。
この法人の別の求人
あなたにおすすめの介護・福祉求人
栃木県の介護・福祉求人を近隣の市区町村から探す
栃木県佐野市の介護・福祉求人を資格で探す
栃木県佐野市の介護・福祉求人をサービス内容で探す
栃木県佐野市の介護・福祉求人を給与で探す
時給
月給
年収
求人のお問い合わせに関するよくあるご質問
このページから問い合わせをすると、すぐに病院や施設に個人情報が渡されてしまいますか?
マイナビ介護職へのお問い合わせになりますので、お問い合わせ後すぐに求人掲載元へ情報をお渡しすることはございません。ご本人様より応募の意志を伺ってから改めて応募となります。
お預かりしているすべての個人データは許可なく、企業・医療機関側に開示したり、第三者に提供することは一切ありませんのでご安心ください。
現職の求人も見つけたのですが、問い合わせすることで現職に転職活動をしていることが知られてしまいますか?
転職サポートにお申し込みいただく際に入力いただいた情報は、応募先以外にお渡しすることはございませんのでご安心ください。また、求人掲載元の病院や施設が登録者の情報を自由に閲覧することもございません。
マイナビ介護職に登録するメリットはなんですか?
職場の雰囲気や実際の残業時間などの情報提供はもちろん、希望勤務地や希望年収などの条件をお伝えいただくことで他の求人をご紹介することも可能です。面接の日程調整や条件交渉なども代行するので、効率的に転職活動がしたい方におすすめです。
この求人についてのお問い合わせはこちら
無料で求人情報をお問い合わせいただけます。直接の問い合わせではありませんのでご安心ください。
この求人に電話で問い合わせる
- お問い合わせ求人番号
-
9133116
- 応募先名称
- 社会福祉法人とちのみ会 とちのみ学園
- お問い合わせ例
- 「求人番号9133116に興味があるので、詳細を教えてもらえますか?」
「残業が少なめの求人をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの求人はありますか?」
「介護職の募集を都内で探しています。マイナビ介護職に載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」
この求人へのコメント
先輩社員からの一言
のんびりとした雰囲気が流れる施設で、ご利用者様が安心して楽しく過ごせるように業務に取り組んでいます。月に一度勉強会が開催されたり、先輩スタッフが分からないことはすぐにアドバイスをくれるので、働きやすい環境です。
採用担当者からの一言
人生の先輩に尊敬と思いやりを持って接する。当たり前なことが素直に実践できる方を求めています。
利用者様に寄り添い、日々変化する介護や福祉についての学習を行い、行動できる方と一緒に働ければと考えています。
また周りだけでなく、自分を大切にすることを忘れずに過ごせる方を求めています。
キャリアアドバイザーからの一言
栃木県佐野市に位置する障がい者入所施設て支援員の募集です。
経験の浅い方や、ブランクのある方でも、丁寧なサポートが受けられる環境ですので、安心してご勤務いただけます!
正社員登用の実績が多数がありますので、働きながらスキルアップし、長く働く選択をしていただくこともできます!
ご興味のある方には、面接対策ポイントなど、さらに詳細をお話しいたしますので、お気軽にご相談ください。