【茨城県/ひたちなか市】 認知症グループホームでの介護士のお仕事です《常勤》<介護福祉士>
医療法人社団 有朋会 認知症グループホーム クリクリ田彦

給与
|
月収 20万円~24万円程度(夜勤3~4回分手当含む諸手当込) |
---|---|
サービス
|
グループホーム |
勤務地 |
茨城県 ひたちなか市 田彦950-48 |
車通勤可 未経験OK 残業少なめ 住宅手当・補助
更新日:2019年03月29日 求人番号:675733
詳しい求人内容
- お仕事内容
- 【仕事内容】
■認知症グループホームにおける介護業務全般
※他施設への転勤の可能性あり
- 職種
- 介護福祉士
- サービス
- グループホーム
- 雇用形態
- 正社員(正職員)
- 勤務地
- 茨城県 ひたちなか市田彦950-48
- アクセス
-
JR水郡線(上菅谷-常陸太田)「後台駅」バス・車8分
- 応募資格
- ■介護福祉士資格
※未経験相談可能
■普通自動車運転免許(AT限定可)
- 給与
-
年収 272万円~332万円程度(賞与2.0ヵ月の場合)
月収 20万円~24万円程度(夜勤3~4回分手当含む諸手当込)
備考:【基本給】163,200円~200,000円/月
【賞与】 年2回 計2.0ヵ月(過去実績)
- 諸手当
-
通勤手当(実費支給 上限なし)
住宅手当(5,000円/月)
資格手当(10,000円/月)
夜勤手当(7,100円/回)
その他手当(処遇改善手当(9,000円/月)、認知症介護実践研修修了者(9,000円/月))
- 福利厚生
- 財形貯蓄 退職金 育児休暇制度 駐車場
備考:■退職金制度あり(勤続3年以上)
- 各種保険
- 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険
- 就業時間
-
08:45~17:00(休憩45分)
16:45~09:00(休憩75分)
07:00~15:15(休憩45分)
10:45~19:00(休憩45分)
備考:※変形 1ヵ月単位
- 休日休暇
-
有給休暇 出産・育児休暇
年間休日日数:114日 初年度有給日数:10日 最大有給日数:20日
備考:※ローテーション制(月平均8~13日程度休み)
キャリアアドバイザーのレポート

茨城県ひたちなか市の認知症グループホームにおける常勤介護スタッフ募集です!
年間休日数110日以上!残業も少なくプライベートも大切にしながら働ける環境です!
ご興味ある方には、面接のポイントなど、さらに詳細をお話致しますのでお気軽にご相談ください。
医療法人社団 有朋会 認知症グループホーム クリクリ田彦の特色
『医療法人社団 有朋会』は昭和46年9月に開設され、精神医療と高齢者医療を専門とする「栗田病院」を中心に自立訓練(生活訓練)事業所や認知症対応デイサービス、小規模多機能型居宅介護、グループホーム、居宅介護支援事業所などの運営を行っている法人です。
精神科急性期医療、社会復帰支援、認知症ケアを柱として幅広く切れ目のない「こころ」のケアに取り組み、地域の医療・介護の向上に貢献するべく尽力しておられます。
法人情報
【運営施設】
《栗田病院》
■診療科目:精神科・神経科・心療内科・内科
■病床数:205床
■施設基準:精神科急性期治療病棟入院料Ⅰ(50床)
精神療養病棟入院料(105床)
認知症治療病棟入院料Ⅰ(50床)
《自立訓練(生活訓練)事業所》
《認知症専用通所介護施設》
《認知症専用通所介護施設》
《小規模多機能型居宅介護》
《グループホーム》
《居宅介護支援事業所》
- 本社(本拠)
- 茨城県 那珂市豊喰505
- 病院情報補足
- 病床数205床 電子カルテ導入済みオーダリングシステム導入済み
この法人の別の求人
あなたにおすすめの求人
お電話でのお問い合わせ
- 求人番号
-
No.675733
- 募集先名称
- 医療法人社団 有朋会 認知症グループホーム クリクリ田彦
- お問い合わせ例
- 「求人番号675733に興味があるので、詳細を教えてもらえますか?」
「残業が少なめの求人をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの求人はありますか?」
「介護職の募集を都内で探しています。マイナビ介護職に載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」
その他のお問い合わせも、マイナビ介護職のキャリアアドバイザーが丁寧にご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。