【栃木県/下都賀郡】資格や経験を活かして働ける◎特別養護老人ホームでの生活相談員募集
医療法人社団友志会 特別養護老人ホーム虹の舎

給与
|
月収 21万円~27万円程度 諸手当込み |
---|---|
サービス
|
特別養護老人ホーム(特養) |
勤務地 |
栃木県 下都賀郡野木町 佐川野1785-1 |
無料で求人情報をお問い合わせいただけます。施設への直接応募・問い合わせではありませんのでご安心ください。
更新日:2022年03月02日 求人番号:9139691
詳しい求人内容
- お仕事内容
- 特別養護老人ホームにおける相談業務をお願いします。
■入所相談対応、契約
■入所後のご利用者さま、ご家族への相談業務
■退所の調整やその他付随する業務全般
定員:100名
- 職種
- 生活相談員
- サービス
- 特別養護老人ホーム(特養)
- 雇用形態
- 正社員(正職員)
- 勤務地
- 栃木県 下都賀郡野木町佐川野1785-1
- アクセス
-
JR東北本線(上野-盛岡)「間々田駅」バス・車6分
- 応募資格
- ■社会福祉主事 ■社会福祉士 ■精神保健福祉士 ■介護支援専門員(実務経験1年以上) ■介護福祉士(実務経験5年以上) ※いずれかの資格お持ちの方
- 給与
-
年収 246万円~程度 別途賞与あり
月収 21万円~27万円程度 諸手当込み
備考:【基本給】経験により決定します
※月給は目安なので、上記の範囲を超えて決定する可能性あり
■昇給:あり ■賞与:年2回
- 諸手当
-
通勤手当(月額上限50,000円まで)
皆勤手当
その他手当(処遇手当、職務手当)
- 福利厚生
- 退職金 育児休暇制度 介護休職制度
備考:■退職金制度あり ■制服貸与 ■健康診断
- 各種保険
- 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険
- 就業時間
-
08:30~17:30(休憩60分)
備考:■シフト制勤務
- 休日休暇
-
夏季休暇 有給休暇 出産・育児休暇 介護休暇 月9休
年間休日日数:113日 夏季休暇日数:3日 初年度有給日数:10日
備考:■夏期休暇3日間、冬期休暇2日間


医療法人社団友志会 特別養護老人ホーム虹の舎の特色
医療法人社団友志会 社会福祉法人延寿会は栃木県内の最南部に位置し、人口2万5千人のこぢんまりとした小さな町で始まり病院や高齢者施設、保育園などを運営しています。平成元年に野木病院の開院からスタートし、現在では石橋総合病院、野木病院、リハビリテーション花の舎病院の3つの病院を中心に、30以上もの施設を有しています。
同施設は定員100名の特別養護老人ホームです。身体上または精神上の障害により居宅での生活が困難な方を対象に、可能な限り自立した日常生活が営めるように支援いたします。食事・入浴・排泄などの生活全般について、ケアプランを作成し利用者さんひとりひとりの状態に合わせた介護サービスを提供します。
法人情報
医療法人社団友志会 社会福祉法人延寿会は栃木県内の最南部に位置し、人口2万5千人のこぢんまりとした小さな町で始まり 病院や高齢者施設、保育園などを運営しています。
<石橋総合病院>
病床数:185床(一般103床、障害者病床40床、療養病床42床)
診療科目:内科、神経内科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、リハビリテーション科、麻酔科
<リハビリテーション花の舎病院>
病床数:114床(さくら病棟52床、れんげ病棟27床、すずらん病棟35床)、透析35床
診療科目:リハビリテーション科、神経内科、内科、人工透析
<野木病院>
病床数:52床(地域包括ケア病棟)
診療科目:内科、神経内科、外科、整形外科、小児科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、リハビリテーション科
- 本社(本拠)
- 栃木県 下都賀郡野木町友沼5320-2
この法人の別の求人
栃木県下都賀郡野木町の介護・福祉求人をこだわり条件で探す
お電話でのお問い合わせ
- 求人番号
-
No.9139691
- 募集先名称
- 医療法人社団友志会 特別養護老人ホーム虹の舎
- お問い合わせ例
- 「求人番号9139691に興味があるので、詳細を教えてもらえますか?」
「残業が少なめの求人をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの求人はありますか?」
「介護職の募集を都内で探しています。マイナビ介護職に載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」
その他のお問い合わせも、マイナビ介護職のキャリアアドバイザーが丁寧にご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
この求人へのコメント
キャリアアドバイザーからの一言
栃木県下都賀郡に位置する特別養護老人ホームです。都心からのアクセスが良く、自然に囲まれた施設でご利用者さまお一人おひとりに合わせた介護サービスを提供します。月9日休みで夏季休暇や冬期休暇も付与されるので、プライベートも充実させやすいです。ご興味のある方には、面接対策ポイントなど、さらに詳細をお話しいたしますのでお気軽にご相談ください!