【大東市/JR片町線】未経験可!教育・研修体制充実◎地域包括支援センターでの予防プランナー募集です!
社会福祉法人慶生会 大東市西部地域包括支援センター
無料で求人情報をお問い合わせいただけます。施設への直接応募・問い合わせではありませんのでご安心ください。
更新日:2022年10月26日 求人番号:591837
詳しい求人内容
- お仕事内容
- 【仕事内容】
■地域包括支援センターにおける予防プランナー業務全般
・介護予防マネジメント業務、要支援者等のケアプラン作成
※ケアマネ業務に専念しますが、地域包括支援センターとしての地域活動参画等にも関わっていただけます
【教育について】
■新人研修制度、プリセプター制度(3ヵ月)、階層別研修制度、管理職研修制度などの各種制度
■その他、介護未経験者養成塾、資格取得勉強会(介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員)、産業能率大学通信講座(受講費用を全額法人が負担)や外部研修などあり
【研修制度】
(1)階層別研修制度
入社年数等、階層ごとの職員研修を年6~12回実施しています。階層ごとに必要なスキルを明確にします。研修終了後には、指導者・管理者としての重要なスキル(問題解決能力)を習得します。
(2)産業能率大学通信講座
介護・介護以外の通信講座を自由に受講していただき、受講に要する費用の全額を法人負担としています。例)経営学・パソコンスキル・カラーコーディネーター
(3)奨学金制度
学費の一部補填と学習時間の確保を両立させて制度です。奨学金制度を利用して、「理学療法士・作業療法士・柔道整復師」の資格取得の実績があります。また、現在でも「看護師」や「作業療法士」の資格取得を目指し、働きながら専門学校へ通う職員がいます。
(4)キャリアパスとの連動
このような充実した人材教育システムと慶生会キャリアパス制度を連動させることにより、処遇面での向上も実践しています。
- 職種
- ケアマネ(介護支援専門員) 社会福祉士
- 雇用形態
- 正社員(正職員)
- 勤務地
- 大阪府 大東市野崎1-13-19
- アクセス
-
JR片町線「鴻池新田駅」徒歩20分
- 応募資格
- ■介護支援専門員もしくは社会福祉士
■経験不問
- 給与
- 月収 21万円~25万円経験・能力により応相談
備考:【昇給回数】
■年1回
【賞与について】
■年棒制ですが2年目以降寸志支給あり
■駐車場代は、交通費と別途8,000円/月まで負担いたします
- 諸手当
- 通勤手当(上限50,000円/月 ※車通勤時、通勤距離に応じたガソリン代支給あり)
- 福利厚生
- 慶弔見舞金制度 育児休暇制度 介護休職制度
備考:■定年:有(60歳)
■各種社内サークル
■奨学金制度(学費の一部補填と学習時間の確保)
■健康診断(年1回)
■予防接種(インフルエンザ)
- 各種保険
- 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険
- 就業時間
-
日勤:09:00~17:30(休憩60分)
備考:※フレックス制
- 休日休暇
-
4週8休制 有給休暇 慶弔休暇 出産・育児休暇 介護休暇 その他休暇
年間休日日数:104日 初年度有給日数:10日 最大有給日数:20日
備考:有給は3/31付でリセットし、4/1以降に再度11日付与されます。月平均1日以上取得実績あり


社会福祉法人慶生会 大東市西部地域包括支援センターの特色
生野区と大東市を中心に50以上の事業所を展開している、大きな社会福祉法人運営の地域包括支援センターです。
高齢者の方々が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、主任ケアマネジャー・保健師・社会福祉士などの有資格者である予防プランナーが、不安や心配ごとをはじめ、生活に関するさまざまな相談や介護予防が必要な方へのサポートなどを行っています。
【センター概要】
■営業時間:月~金 9:00~17:30
※祝日営業、土日及び年始(1/1~1/3)は休み
■担当地域:赤井2・3丁目/氷野2~4丁目/御領1~4丁目/太子田1~3丁目/南郷町/灰塚1~6丁目/三洋町/朋来1・2丁目/諸福1~8丁目/新田本町/新田旭町/新田中町/新田西町/新田北町/新田境町
法人情報
【事業内容】
■入所サービス
■通所サービス
■訪問サービス
■居宅サービス
■保育サービス
- 本社(本拠)
- 大阪府 大阪市生野区巽東2-18-1 慶生会ビル3F
- 病院情報補足
- 電子カルテ導入済み
この法人の別の求人
あなたにおすすめの介護・福祉求人
お電話でのお問い合わせ
- 求人番号
-
No.591837
- 募集先名称
- 社会福祉法人慶生会 大東市西部地域包括支援センター
- お問い合わせ例
- 「求人番号591837に興味があるので、詳細を教えてもらえますか?」
「残業が少なめの求人をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの求人はありますか?」
「介護職の募集を都内で探しています。マイナビ介護職に載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」
その他のお問い合わせも、マイナビ介護職のキャリアアドバイザーが丁寧にご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
この求人へのコメント
キャリアアドバイザーからの一言
「感謝・愛語・和敬」を経営理念とする法人が運営している、地域包括支援センターでの予防プランナーのお仕事です。
資格支援制度や研修制度が充実しており、ご経験に自信がなくても安心して働くことができます。
また、充実した人材教育システムと慶生会キャリアパス制度があるため、様々な働き方や挑戦ができます!
配属先には5名以上の予防プランナーも在籍している為相談しやすい環境もあります。
マイカー通勤も可能なので、遠方にお住まいの方にもオススメです。
興味をお持ちの方は是非お問い合わせ下さい!