【京都府/京都市北区】 地域包括支援センターでの主任ケアマネジャー募集<主任介護支援専門員>
社会福祉法人 七野会 京都市原谷地域包括支援センター

給与
|
月収 25万円~27万円程度 |
---|---|
勤務地 |
京都府 京都市北区 平野八丁柳町66-3 |
駅から徒歩10分以内 残業少なめ 日勤のみ
更新日:2019年06月27日 求人番号:704055
詳しい求人内容
- お仕事内容
- 【仕事内容】
■地域包括支援センターにおける主任ケアマネジャー業務全般
・ケアマネジャーが働きやすい環境を作るため、個別ケースの支援方針の相談を受けたり、同行訪問を行います。また、研修会の企画や、主任ケアマネジャーに声をかけ、一緒にケアマネジャーの役割について考える研究会の企画・開催を実施を行います。
※他施設への転勤の可能性あり
- 職種
- 主任介護支援専門員(主任ケアマネジャー)
- 雇用形態
- 正社員(正職員)
- 勤務地
- 京都府 京都市北区平野八丁柳町66-3
- アクセス
-
京福電気鉄道北野線「北野白梅町駅」徒歩6分
- 応募資格
- ■主任介護支援専門員(主任ケアマネジャー)
■介護支援専門員経験5年以上
- 給与
-
年収 381万円~405万円程度(賞与3.0ヵ月の場合)
月収 25万円~27万円程度
備考:【基本給】254,556円~270,324円/月
【賞与】 年2回 計3.0ヵ月(過去実績)
- 諸手当
- 通勤手当(実費支給 上限50,000円/月)
- 福利厚生
- 退職金 育児休暇制度
備考:■退職金制度あり(勤続1年以上、退職金共済:加入)
- 各種保険
- 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険
- 就業時間
-
08:30~17:30(休憩60分)
- 休日休暇
-
有給休暇 出産・育児休暇 リフレッシュ休暇
年間休日日数:107日 初年度有給日数:10日 最大有給日数:20日
備考:※シフト制(月9日休、2月は8日休) ※リフレッシュ休暇:3日/年
キャリアアドバイザーのレポート

京都府内にある法人です。
少しでも興味をお持ちであれば詳細なお話を致しますので気軽にご連絡ください。
社会福祉法人 七野会 京都市原谷地域包括支援センターの特色
■社会福祉法人七野会は、「住み慣れた地域でさまざまなサービスが受けられる高齢者福祉施設がほしい」という地域の人たちの願いと貴重な浄財により生まれました。そして、特別養護老人ホーム、ケアハウス、介護老人保健施設など、高齢者に総合的・複合的なサービスが提供できるさまざまな施策を展開しています。
■介護保険という制度のもとでも、原谷こぶしの里設立の精神と、地域の皆様の力で設立・発展してきた歴史と伝統を守り、さらに発展させるため、何よりも、地域の皆様の暮らしや介護を守るために、そして、真の公的介護保障を築くために尽力しておられます。
【沿革】
■高齢化が著しく進み、まだ老人福祉施策が乏しかった1980年代初頭に「たとえ身体に障害が生まれても、機音の聞こえるところで、安心して豊かな老後を送りたい」との願いを集めて「北・上京老人ホームをつくる会」が設立されました。
西陣の地を中心に、2100名を越える人々のご支援、ご協力を受けて、1985年7月、社会福祉法人 七野会が誕生しました。そして翌年、最初の施設である原谷こぶしの里が、50人定員の特別養護老人ホームとしてスタートしました。
法人情報
【事業内容】
■老人福祉総合施設
≪施設概要≫
特別養護老人ホーム
ショートステイ
デイサービスセンター
居宅介護支援事業
訪問入浴サービス・配食サービス
■介護老人保健施設
ライブリィきぬかけ
≪施設概要≫
介護老人保健施設
短期入所療養介護
通所リハビリテーション
訪問リハビリテーション・配色サービス
【その他】
ケアハウス・グループホーム・ホームヘルパーステーション・居宅介護支援事業・小規模多機能型居宅介護事業・障害者・高齢者の住宅
- 本社(本拠)
- 京都府 京都市北区大北山長谷町5-36
- 病院情報補足
この法人の別の求人
あなたにおすすめの求人
お電話でのお問い合わせ
- 求人番号
-
No.704055
- 募集先名称
- 社会福祉法人 七野会 京都市原谷地域包括支援センター
- お問い合わせ例
- 「求人番号704055に興味があるので、詳細を教えてもらえますか?」
「残業が少なめの求人をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの求人はありますか?」
「介護職の募集を都内で探しています。マイナビ介護職に載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」
その他のお問い合わせも、マイナビ介護職のキャリアアドバイザーが丁寧にご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。