無料で求人情報をお問い合わせいただけます。施設への直接応募・問い合わせではありませんのでご安心ください。
更新日:2025年02月27日 求人番号:9038204
この求人のポイント
Point1
ALSOKの介護研修制度
介護事業は「人財」によって支えられています。ALSOK介護株式会社では、高い知識と能力を持つ「人財の育成」を最重要と考え「人財開発センター」を創立しました。同センターは、当社で運用していた老人介護施設を利用しているので、実際の介護現場と同じ環境で実践的な介護を学ぶことが可能です。
センターでは、新入社員研修、キャリア研修、職階級別研修など、年間60回以上の研修プログラムと合わせ、未経験の方には基本的な介護技術と知識を学ぶ「介護職員初任者研修」、介護福祉士を目指す方には「介護福祉士実務者研修」を開講していますので、当社で働きながらステップアップを図ることが可能です。また、これらの研修修了者には受講料を補助する制度もありますので、安心して研修に臨んでください。
Point2
キャリアパス
ALSOK介護株式会社で働くスタッフは、日々の業務を通じて「自分自身を大きく成長させる」ことに邁進しています。
豊富なキャリアプランをご用意していますので、スタッフ一人ひとりが目標を持ちながら業務に取り組むことが可能です。
Point3
プライベート/自己啓発を支援します。
リソルライフサポート倶楽部
旅行・趣味・自己啓発などに優待割引で利用可能です。
ALSOKベネフィット
いつでもどこでも提携先のお得情報・既存の福利厚生が確認、利用可能です。
ALSOK通信教育講座
200以上のさまざまな講座から選択可能です。受講料はALSOKグループ団体割引が適用されます。
求人内容
- 職種
- 介護職・ヘルパー
- 仕事内容
- ◆当施設のご入居者様やご利用者様の日常生活のサポートを中心とした介護業務全般をお任せします。また、体操やレクリエーションを行っていただくこともあります。
【ブランクOK! 正社員としてのキャリアをスタート】 研修期間があるので実践までに勘を取り戻せます。
基本の業務や一日の流れ、緊急時のフローなど。最初の内に身につける知識は丁寧に教えていきます。研修後のフォローや、ALSOKグループだからこその利点。介護業務だけでなく、セキュリティ面でも技術を身につけられます。
警備会社監修の水害訓練や、AED研修・侵入者対策研修等、万が一の事態が発生した時にも冷静に対応できるようになります。
平成10年に設立されたウイズネット。ご利用者様に、当社だからこその沢山の「あんしん感」を提供します。
全事業所にALSOKのセキュリティを導入しています。また、ニーズに応えた幅広いサービス、スタッフの技術向上などご利用者様が安心して過ごせる場所をつくっていきます。
- 勤務地
- 埼玉県 上尾市 瓦葺2684-1
- アクセス
-
JR東北本線(上野-盛岡)「東大宮駅」バス・車13分
- 雇用形態
- 正社員(正職員)
- 応募資格
- ■資格不問
- 給料
- 月収 21.5万円~24.5万円程度 諸手当込
備考:■賞与:年2回 計2.1ヶ月分(前年度実績)※会社業績による
■昇給:年1回
- 諸手当
-
通勤手当(~50,000円/月)
住宅手当(10,000円/月)
資格手当(~25,000円/月)
夜勤手当(6,500円/回)
その他手当(残業手当、役職手当:~90,000円)
- 手当/福利
厚生備考 - ●退職金制度
●従業員持株会
●資格取得支援制度
●団体生命保険各種等
●その他福利厚生制度多数
- 各種保険
- 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険
- 就業時間
-
[1]:08:00~17:00(休憩60分)
[2]:11:00~20:00(休憩60分)
[3]:17:00~10:00(休憩60分)
- 休日休暇
-
有給休暇 出産・育児休暇 月9休
年間休日日数:107日 初年度有給日数:10日 最大有給日数:20日
備考:※2月は8日
- 選考
プロセス -
[1] 応募フォームよりご応募ください
↓
[2] 弊社より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます
↓
[3] 面接実施
↓
[4] 内定
↓
[5] 入職手続き
※法人によっては選考過程が異なりますので、担当にご確認ください
\応募の前に…/この求人について問い合わせる
法人概要
ALSOK介護株式会社 グループホームみんなの家・上尾瓦葺
- 本社(本拠地)
- 埼玉県 さいたま市大宮区三橋2-795
- 法人情報
-
【事業内容】
<入居施設サービス>
・グループホーム
・介護付有料老人ホーム
・住宅型有料老人ホーム
・サービス付き
・高齢者向け住宅
<在宅介護サービス>
・通所介護(デイサービス)
・短期入所生活介護(ショートステイ)
・訪問介護
・訪問看護
・居宅介護支援
・小規模多機能型居宅介護
<その他>
・認可保育園
・介護職員初任者研修講座
・地域包括支援センター
・シニアセラピー
・訪問理美容
・訪問鍼灸あんまマッサージ
・施術所
勤務地情報
この法人の別の求人
あなたにおすすめの介護・福祉求人
埼玉県の介護・福祉求人を近隣の市区町村から探す
- さいたま市
- さいたま市西区
- さいたま市北区
- さいたま市大宮区
- さいたま市見沼区
- さいたま市中央区
- さいたま市桜区
- さいたま市浦和区
- さいたま市南区
- さいたま市緑区
- さいたま市岩槻区
- 川越市
- 熊谷市
- 川口市
- 行田市
- 秩父市
- 所沢市
- 飯能市
- 加須市
- 本庄市
- 東松山市
- 春日部市
- 狭山市
- 羽生市
- 鴻巣市
- 深谷市
- 上尾市
- 草加市
- 越谷市
- 蕨市
- 戸田市
- 入間市
- 朝霞市
- 志木市
- 和光市
- 新座市
- 桶川市
- 久喜市
- 北本市
- 八潮市
- 富士見市
- 三郷市
- 蓮田市
- 坂戸市
- 幸手市
- 鶴ヶ島市
- 日高市
- 吉川市
- ふじみ野市
- 白岡市
- 北足立郡伊奈町
- 入間郡三芳町
- 入間郡毛呂山町
- 入間郡越生町
- 比企郡滑川町
- 比企郡嵐山町
- 比企郡小川町
- 比企郡川島町
- 比企郡鳩山町
- 秩父郡横瀬町
- 秩父郡皆野町
- 秩父郡東秩父村
- 児玉郡神川町
- 児玉郡上里町
- 大里郡寄居町
- 南埼玉郡宮代町
- 北葛飾郡杉戸町
- 北葛飾郡松伏町
埼玉県上尾市の介護・福祉求人を資格で探す
埼玉県上尾市の介護・福祉求人をサービス内容で探す
埼玉県上尾市の介護・福祉求人を給与で探す
時給
月給
年収
求人のお問い合わせに関するよくあるご質問
このページから問い合わせをすると、すぐに病院や施設に個人情報が渡されてしまいますか?
マイナビ介護職へのお問い合わせになりますので、お問い合わせ後すぐに求人掲載元へ情報をお渡しすることはございません。ご本人様より応募の意志を伺ってから改めて応募となります。
お預かりしているすべての個人データは許可なく、企業・医療機関側に開示したり、第三者に提供することは一切ありませんのでご安心ください。
現職の求人も見つけたのですが、問い合わせすることで現職に転職活動をしていることが知られてしまいますか?
転職サポートにお申し込みいただく際に入力いただいた情報は、応募先以外にお渡しすることはございませんのでご安心ください。また、求人掲載元の病院や施設が登録者の情報を自由に閲覧することもございません。
マイナビ介護職に登録するメリットはなんですか?
職場の雰囲気や実際の残業時間などの情報提供はもちろん、希望勤務地や希望年収などの条件をお伝えいただくことで他の求人をご紹介することも可能です。面接の日程調整や条件交渉なども代行するので、効率的に転職活動がしたい方におすすめです。
この求人についてのお問い合わせはこちら
無料で求人情報をお問い合わせいただけます。直接の問い合わせではありませんのでご安心ください。
この求人に電話で問い合わせる
- お問い合わせ求人番号
-
9038204
- 応募先名称
- ALSOK介護株式会社 グループホームみんなの家・上尾瓦葺
- お問い合わせ例
- 「求人番号9038204に興味があるので、詳細を教えてもらえますか?」
「残業が少なめの求人をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの求人はありますか?」
「介護職の募集を都内で探しています。マイナビ介護職に載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」
この求人へのコメント
先輩社員からの一言
大学ではメディアコミュニケーションを専攻しましたが、就活を前に新聞やテレビの仕事の将来性に不安を感じていました。就活アドバイザーに「人と接することが好きなら介護はどうか」と勧められ、説明会に行ってみました。介護の現場で働く人達に詳しく話を聞き、「思っていたより楽しそうな仕事だな」と感じました。
高齢者が増える日本においては、安定性と将来性が高い業界であることに大きな魅力を感じました。ほかの介護事業の会社も検討した上で、母体がしっかりとしていて、施設見学で職員の皆さんが優しくフレンドリーだったALSOK介護を選びました。
2021年に入社し、介護付有料老人ホーム アミカの郷流山でスタッフとして働いています。仕事はご利用者様の日々の生活のサポートです。食事・風呂・排泄など、ご利用者様ができないことをお手伝いしています。
大変な仕事と覚悟していましたが、日々の業務は普段の生活の延長線上にあり、非常に重要な支援であることがほとんどです。ご利用者様に合わせた対応という難しさはありますが、知らない世界の難しい仕事ではないと感じました。忙しく余裕がない職場を想像していましたが、みんなで助け合う文化があるので、安心して楽しく働くことができています。
採用担当者からの一言
ALSOK介護と統合する前の会社に2016年に入社し、ずっと人財開発を担当してきました。現在は、新卒・中途採用社員向けの教育研修の企画運営に携わっています。新卒採用に対しては、新入社員研修、フォローアップ研修、ブラッシュアップ研修があり、中途採用に対してはキャリアに合わせた座学や実技の研修を用意しています。他にも、新しく事業所長に就任した方を対象とした研修や、ご利用者様の健康管理を行うために必要な知識として、薬剤師による誤薬防止研修、歯科衛生士による口腔ケア研修を実施するなど、年間300回以上の研修を開催し、多くの社員に参加いただいています。
研修には企画、案内、準備、運営、アンケート回収など、様々な仕事があります。全体を通して感じるのは、社員や講師の貴重な時間を使う研修は、会社から託されている重要な役割だということです。先回りをすることでスムーズな運営を実現し、みなさんに「受けてよかった」と思っていただける時間にすることを心掛けています。最近は座学に関してはオンライン研修も増え、人数制限が無くなったことで、現場のスタッフも効率的に研修を受けられる環境ができています。
キャリアアドバイザーからの一言
手厚い資格取得支援制度(職階別研修・自己啓発研修・資格取得セミナーなど、年間60回以上の研修プログラムを実施し、職員の資質向上と資格取得のサポートを行っております)がありますので、スキルアップされたい方におすすめです!
また、すべての働く方が「安心して長く活躍できる職場」を提供すべく、様々な福利厚生制度をご用意しております。
ご興味ある方には、面接対策ポイントなど、さらに詳細をお話しいたしますのでお気軽にご相談ください!