【東京都/品川区】年間休日124日×複数路線利用可 介護老人保健施設での支援相談員募集
公益財団法人 河野臨床医学研究所 品川リハビリテーションパーク

給与
|
月収 19万円~程度(諸手当込み) |
---|---|
サービス
|
介護/老人保健施設 |
勤務地 |
東京都 品川区 北品川5-2-1 |
駅から徒歩10分以内 残業少なめ 住宅手当・補助 日勤のみ
更新日:2019年06月04日 求人番号:9002588
詳しい求人内容
- お仕事内容
- ・相談業務(利用者30名程度)
・高齢者の在宅復帰支援のための各種相談対応及び家族への助言
・施設利用者の必要に応じた医療、福祉機関調整
- 職種
- 支援相談員
- サービス
- 介護/老人保健施設
- 雇用形態
- 正社員(正職員)
- 勤務地
- 東京都 品川区北品川5-2-1
- アクセス
-
JR東海道本線(東京-熱海)「品川駅」徒歩20分
JR山手線「大崎駅」徒歩10分
JR山手線「五反田駅」徒歩16分
JR山手線「品川駅」徒歩20分
JR京浜東北線「品川駅」徒歩20分
JR横須賀線「品川駅」徒歩20分
JR埼京線「大崎駅」徒歩10分
JR湘南新宿ライン線(赤羽-武蔵小杉)「大崎駅」徒歩10分
京急本線「品川駅」徒歩20分
東急池上線「五反田駅」徒歩16分
都営浅草線「五反田駅」徒歩16分
東京臨海高速鉄道りんかい線「大崎駅」徒歩10分
- 応募資格
- ■介護支援専門員、社会福祉士
※いずれかお持ちの方
- 給与
- 月収 19万円~程度(諸手当込み)
備考:※基本給 186,000円~270,000円
■昇給:年1回
■賞与:年2回 2.0ヶ月分
- 諸手当
-
通勤手当(上限30,000円/月)
住宅手当(世帯主:4,000円、持家:2,000円)
その他手当(扶養手当(16,000円、子一人につき第2子まで5,000円))
- 福利厚生
- 退職金
備考:■退職金制度あり(勤続3年以上に限る)
■定期健康診断:年2回実施 ※オプション健康診断無償受信可能(対象:25歳以上)子宮がん検診・乳がん検診(マンモグラフィー・乳腺エコー)、胃がん検診
■昼食補助制度:1食自己負担150円 ■夜食手当:1食300円支給
■互助会活動:慶弔金、イベント(食事会等)、チケット抽選会、サークル活動(茶道、フットサル)■制服貸与 ■内部研修制度
- 各種保険
- 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険
- 就業時間
-
日勤:08:30~16:30(休憩60分)
備考:
- 休日休暇
-
完全週休2日制 日曜日 祝日 年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇 慶弔休暇 出産・育児休暇
年間休日日数:124日 夏季休暇日数:1日 初年度有給日数:10日 最大有給日数:20日 年末年始休暇日数:4日
備考:※木曜、日曜、祝日固定休み
キャリアアドバイザーのレポート

東京都品川区に位置する複合施設内介護老人保健施設です。人間関係もとても良く風通しの良い施設です。また、オンオフを切り替えて働くということが同院の方針でもあり、残業時間もできるだけ少なくし、プライベートも充実させている方も多くいます。ご興味ある方には、面接対策ポイントなど、さらに詳細をお話しいたしますのでお気軽にご相談ください。
公益財団法人 河野臨床医学研究所 品川リハビリテーションパークの特色
同法人は、年間3000台以上の救急車を受け入れている急性期医療を担う「第三北品川病院」、回復期・ターミナルケアなどを中心に在宅に特化している「品川リハビリテーション病院」、予防医療に特化した「北品川クリニック」を運営しています。
病院には経験豊かな内科,外科,整形外科,脳神経外科の医師が24時間常に待機・配置されており、急な患者様にいつでも対応出来るようにしています。
どの施設も、中途採用者にも”ナビゲーター制度”があり、先輩社員がフォローしてくれます。また、教育体制も充実しており、院内、院外の研修が自身のペースに合わせて活用できます。現場で働く看護師が主体となり、「業務改善」が行われており、職場環境を良くしていこうという試みが、法人全体であることも特徴です。
法人情報
- 本社(本拠)
- 東京都 品川区北品川一丁目28番15号
- 病院情報補足
この法人の別の求人
お電話でのお問い合わせ
- 求人番号
-
No.9002588
- 募集先名称
- 公益財団法人 河野臨床医学研究所 品川リハビリテーションパーク
- お問い合わせ例
- 「求人番号9002588に興味があるので、詳細を教えてもらえますか?」
「残業が少なめの求人をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの求人はありますか?」
「介護職の募集を都内で探しています。マイナビ介護職に載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」
その他のお問い合わせも、マイナビ介護職のキャリアアドバイザーが丁寧にご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。