【神奈川県/横浜市保土ケ谷区】<資格不問>障害者支援施設で生活支援員募集!
社会福祉法人同愛会 横浜事業本部 てらん広場
無料で求人情報をお問い合わせいただけます。施設への直接応募・問い合わせではありませんのでご安心ください。
更新日:2023年01月17日 求人番号:9025696
この求人のポイント
Point1
未経験の方でも安心な職場
入社後研修期間があり、未経験や業界の経験者でも 早期のキャッチアップが可能
Point2
年間4.4ヵ月の賞与実績+年度末に手当あり
年収ベースも県内トップクラスです。 年間の賞与が4.4か月分、昇給も御座います プライベートとの両立も可能です
Point3
職場環境◎福利厚生・退職金あり
20代~60代の方が活躍する職場で事業所種類も多数、法人内でスキルアップも可能です! 退職金も2本立てにあり福利厚生面も手厚いです。
詳しい求人内容
- お仕事内容
- 障害者の生活に密着しながら、施設などで日常生活上の支援や身体機能・生活能力の向上に向けた支援や創作・生産活動をサポート
- 職種
- 支援員 生活支援員
- サービス
- 障がい者施設
- 雇用形態
- 正社員(正職員)
- 勤務地
- 神奈川県 横浜市保土ケ谷区上菅田町1696
- アクセス
-
相模鉄道本線「西谷駅」バス・車10分
- 応募資格
- ※資格不問
- 給与
-
年収 350万円~500万円程度
月収 19万円~程度 特殊業務手当込
備考:高卒:月給17万6960円~26万3760円
専門・短大・高専卒:月給19万9360円~27万1600円
大卒:月給21万560円~27万1600円
大学院卒:月給22万1760円~27万1600円
※年齢・前給・経験等を考慮の上決定 一律手当含む
- 諸手当
-
通勤手当
その他手当(特殊業務手当:基本給の12%、扶養手当)
- 各種保険
- 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険
- 就業時間
-
日勤:07:00~16:00(休憩60分)
遅番:13:00~22:00(休憩60分)
夜勤:16:00~10:00(休憩120分)
- 休日休暇
-
4週8休制 年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇 出産・育児休暇
夏季休暇日数:3日 初年度有給日数:10日 年末年始休暇日数:3日
備考:


社会福祉法人同愛会 横浜事業本部 てらん広場の特色
【理念】
人生(存在)への支援・援助
【基本方針】
1.法人は、利用する人たちのQOL(人生の質)を高める仕事を創る
2.法人は、利用者に関わる人たちのニーズに応える仕事を創る
3.法人は、職員が仕事を通して自己実現を図る組織を創る
4.法人は、福祉文化の担い手として、地域に貢献し、地域と共に生きる
5.法人は、利用者と共に社会参加を実現する活動・生産を創る
6.法人は、障害当事者運動を支援する
法人情報
同愛会について
社会福祉法人 同愛会は、障害児・者および高齢者に対するさまざまな福祉サービスを横浜市内・川崎市内および東京都内にて、特に障害者に対する多様な事業を展開しています。
私たちは、事業所を利用される障害をもたれた方や高齢の方々に、より質の高い人生を、より『じりつ(自立・自律)』した人生を、送っていただきたいと願い、法人の理念・基本方針を掲げています。
社会福祉法人は、そのためのひとつの「ツール」です。利用者一人一人が自らの内発的な命の力によって、より善い人生を実現していただくための支援援助の道具・手段であると思います。私たちは、利用される方々のニーズにこたえるために、各種の制度を活用して新しい事業を展開し、ときには、制度にのらない自主的な事業を開発してまいりました。その結果、現在の事業規模になりました。
法人経営と運営は、その具現化に向けて歩くことが求められます。また、組織が法人理念の実現に向かって機能するためにも、支援援助に関わる全スタッフが、この仕事を通して自己充実感を得られ、ライフワークとなる環境を整えられるよう努力してまいります。
- 本社(本拠)
- 神奈川県 横浜市保土ケ谷区上菅田町1696
この法人の別の求人
あなたにおすすめの介護・福祉求人
神奈川県横浜市保土ケ谷区の介護・福祉求人をこだわり条件で探す
お電話でのお問い合わせ
- 求人番号
-
No.9025696
- 募集先名称
- 社会福祉法人同愛会 横浜事業本部 てらん広場
- お問い合わせ例
- 「求人番号9025696に興味があるので、詳細を教えてもらえますか?」
「残業が少なめの求人をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの求人はありますか?」
「介護職の募集を都内で探しています。マイナビ介護職に載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」
その他のお問い合わせも、マイナビ介護職のキャリアアドバイザーが丁寧にご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
この求人へのコメント
先輩社員からの一言
福祉の仕事はやりがいがあり、触れ合いの中でお互いに笑顔が溢れます。 もちろん人間同士の付き合いなので、笑顔だけではありません。苦しい場面、悲しい場面もあります。 一人ひとりの人生を支えるという事は簡単でありませんが、この仕事を楽しくするもしないも自分次第だと思っています。 日頃から「仕方ない」「無理」ではなく「どうしたら実現がきるのか」という思考を大事にしています。 「どんな仕事なのだろう」と興味のある方はまず行動してみませんか?私たち一緒に楽しい仕事を創っていきましょう!
採用担当者からの一言
グループホームで暮らす500人の仲間を支援。 クリーニング作業・発泡スチロールリサイクル・企業に出向いて働く・ふれあい収集(高齢者住宅のゴミだし)・ 糸を紡で織物をつくる・パン製造販売等々で知的障害者が年間5億7千万円生産し社会参加をしています。 知的障害者入所施設では、地域移行型の運営をしています。
キャリアアドバイザーからの一言
神奈川県横浜市保土ケ谷区に位置する施設での求人です。
福利厚生が整っておりますので安心して就業して頂けます。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。