【東京都/杉並区】福利厚生制度充実◎研修制度も充実しているケアマネージャー募集です。
SOMPOケア株式会社 そんぽの家 高円寺

給与
|
月収 19万円~21万円諸手当込 |
---|---|
サービス
|
有料老人ホーム |
勤務地 |
東京都 杉並区 高円寺北2-29-18 |
無料で求人情報をお問い合わせいただけます。施設への直接応募・問い合わせではありませんのでご安心ください。
更新日:2023年01月16日 求人番号:474319
詳しい求人内容
- お仕事内容
- 【仕事内容】
■ケアマネージャー業務全般
【おすすめポイント】
■大手ならではの各種福利厚生充実◎
■難関休日110日以上◎
- 職種
- ケアマネ(介護支援専門員) 介護福祉士 介護職・ヘルパー
- サービス
- 有料老人ホーム
- 雇用形態
- 正社員(正職員)
- 勤務地
- 東京都 杉並区高円寺北2-29-18
- アクセス
-
JR総武線「高円寺駅」徒歩7分
JR中央線「高円寺駅」徒歩7分
- 応募資格
- ■介護支援専門員(初任者研修以上)
■介護職
※無資格でも可能
- 給与
- 月収 19万円~21万円諸手当込
備考:※キャリアアップ制度による昇給・賞与
- 諸手当
-
通勤手当(上限50,000円/月)
皆勤手当(6,000円/月)
休日勤務手当(日・祝日手当2,000円/回)
夜勤手当(5,000円/回、深夜勤手当3,500円/回)
- 福利厚生
- 退職金 育児休暇制度 託児補助制度 資格取得奨励金制度
備考:■労働組合加入時:慶弔見舞金、リゾートホテル宿泊割引、レジャー施設割引き制度あり
■研修制度
■退職金制度
■定年:65歳
- 各種保険
- 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険
- 就業時間
-
日勤A:07:00~16:00(休憩60分)
日勤B:08:00~17:00(休憩60分)
日勤C:10:00~19:00(休憩60分)
日勤D:11:00~20:00(休憩60分)
日勤E:11:30~20:30(休憩60分)
備考:■日勤F13時00分~22時00分■夜勤16時00分~10時00分■深夜勤22時00時~07時00分
- 休日休暇
-
週休2日制 日曜日 祝日 有給休暇 慶弔休暇 出産・育児休暇
年間休日日数:110日
備考:※週休2日制(月に10日、2月のみ9日)※土日祝勤務の場合、平日に振休 ※有給休暇は勤務日数に応じて法定通り付与


SOMPOケア株式会社 そんぽの家 高円寺の特色
【会社の特色】
■業界トップクラスの規模を誇る大手企業の介護付有料老人ホームです。大手企業ならでは高水準の待遇、充実した福利厚生が魅力です。
■認定事業主マークを取得した、次世代育成支援認定企業です!
「次世代育成支援対策推進法」に基づいた行動計画を策定し、子育てしながら働くことのでき、また働き続けやすいと思える職場作りに取り組んでいます。2008年10月には厚生労働省より、認定事業主マークを取得しました。
■介護スタッフと協働して入居者様の健康管理にあたりますので、介護業務も基本行うスタンスです。そんぽの家ではお昼も入居者様と一緒にとります。看護・介護、異職種研修にも積極的に参加します。
法人情報
【施設概要】
有料老人ホーム/高齢者専用賃貸住宅/グループホームの運営、居宅サービス事業
ユニットスタッフの一員として、介護スタッフと協働して入居者様の健康管理にあたり、また介護スタッフに対して専門的な立場から入居者様の健康維持に役立つアドバイスを行います。入居者様の情報(生活歴・家族歴・疾病・ADL・生活習慣など)を、アセスメントやケアに生かすことで、個人の普通の生活を目指します。
- 本社(本拠)
- 東京都 品川区東品川4丁目12-8 品川シーサイドイーストタワー
この法人の別の求人
あなたにおすすめの介護・福祉求人
お電話でのお問い合わせ
- 求人番号
-
No.474319
- 募集先名称
- SOMPOケア株式会社 そんぽの家 高円寺
- お問い合わせ例
- 「求人番号474319に興味があるので、詳細を教えてもらえますか?」
「残業が少なめの求人をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの求人はありますか?」
「介護職の募集を都内で探しています。マイナビ介護職に載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」
その他のお問い合わせも、マイナビ介護職のキャリアアドバイザーが丁寧にご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
この求人へのコメント
キャリアアドバイザーからの一言
東京都杉並区の介護付き有料老人ホームでのケアマネージャー募集です。
大手企業ならではの充実の福利厚生、キャリアアップ制度や子育て支援制度、教育研修カリキュラム等、長くお仕事ができる環境が整っています。厚生労働省から積極的に子育て支援に取り組む企業として認定を受け、次世代認定マーク「くるみんマーク」を取得しています。ご興味のある方は更に詳細をお話しますので、お気軽にご相談ください。