介護・福祉の求人・転職なら【マイナビ介護職】

介護福祉士の仕事内容|1日のスケジュールや勤務する施設を紹介

公開日:2022.08.10 更新日:2022.08.10
介護福祉士の仕事内容|1日のスケジュールや勤務する施設を紹介

介護業界で活躍している方や、これから介護職を目指す方の中には、介護関連の資格に興味がある方も多いでしょう。介護関連の資格はいくつか存在しますが、将来的に介護職としてキャリアアップしたい場合には、「介護福祉士」を目指すことも1つの方法です。

当記事では、介護福祉士資格に関する概要や基本的な仕事内容について解説します。介護福祉士の1日のスケジュールと仕事の流れ、介護福祉士が活躍できる主な施設も併せて確認し、自分の適性をふまえて介護福祉士を目指すかどうか検討しましょう。

1.介護福祉士とは?基本的な仕事内容を解説

介護福祉士とは、介護や福祉に関する高い専門知識・熟練したスキルをもって、介護を必要とする人に介護サービスを提供できる職種・資格を指します。介護福祉士は介護関連資格で唯一の国家資格であり、介護福祉士国家試験に合格することで「介護福祉士」を名乗ることができます(名称独占資格)。

介護福祉士の資格を取得することは、介護現場で働くための必須条件ではありません。しかし、介護福祉士の資格を取得することで「従事できる業務の幅が広がる」「責任のある立場に就ける」などの可能性が高まります。また、就職や転職、昇進などに有利に働く場合も多いことを押さえておきましょう。

ここでは、介護福祉士の主な仕事内容や、介護の現場で期待される役割について解説します。責任も大きい一方で、やりがいや喜びを感じることも多い介護福祉士の仕事について、詳しく見ていきましょう。

(出典:厚生労働省「介護福祉士の概要について」

身体介護

身体介護とは、入浴介助や食事介助、排泄介助など、介護を必要とする人の身体に直接触れる必要がある介護ケアのことです。

無資格の介護士は身体介護を1人で担当することができません。介護職員初任者研修を修了すれば、1人で身体介護に携われるようになります。身体介護は介護福祉士でなければできない業務ではありませんが、高度な専門的知識と熟練したスキルを持つ介護福祉士は、より細やかで相手に寄り添ったケアができるでしょう。

(出典:厚生労働省「訪問介護及び訪問入浴介護(参考資料)」

生活援助

生活援助とは、食事の準備(買い物・調理など)や掃除、洗濯といった、日常生活を送る上で必要な家事を手助けする介護サービスのことです。日常生活における作業・動作は要介護者のリハビリにもなるため、様子を見守りながら、利用者さんにとって難しい作業・動作をサポートすることが介護職の役割となります。

介護福祉士が生活援助にあたる際には、より専門的な観点から利用者さん本人の状況に合ったサポートが求められます。

(出典:厚生労働省「訪問介護及び訪問入浴介護(参考資料)」

レクリエーションの企画・運営

多くの介護施設では、身体機能の維持・向上や生活の質(QOL)の向上、利用者さん同士の交流などを目的としたレクリエーションが実施されています。施設内で行われるレクリエーションを企画し実行することも、介護職の仕事の1つです。

介護福祉士は、より専門的な観点からレクリエーションの目的や目標を設定し、企画運営を進めることが求められます。専門的な知識を生かしながら、利用者さんの状況や季節、地域の文化などに合ったレクリエーションを取り入れていくことが大切です。

相談への対応

施設の利用者さんやその家族からの相談に対応することも、介護福祉士の重要な仕事の1つです。介護福祉士は利用者さんや家族の悩み・不安を聞くための傾聴スキルや、介護福祉に関する専門的知識を持っているため、より適切な助言や対応を行えるでしょう。

また、介護福祉士は、利用者さんや家族に適した福祉用具の選定・提案、使用方法の説明・用具の調節なども行えます。相談に乗るだけでなく、用具などによる具体的な解決を図れることも、介護福祉士が現場で頼りにされる理由の1つとして挙げられるでしょう。

チームのマネジメント

介護福祉士は、介護に関する高度な専門知識・熟練したスキルを持つとして、職場内で介護職のリーダー的な役割を任されることも珍しくありません。身体介護や生活援助など基本的な介護業務に加えて、介護職・介護スタッフ全体の業務管理や教育・指導が求められます。

チームのリーダーとして介護職を管理する立場になると、責任も業務負担も大きくなりますが、その分やりがいを感じられる機会も多くなります。キャリアアップのために必要な知識・スキル、経験を身につけることもできるでしょう。

2.1日のスケジュールから見た介護福祉士の仕事内容

介護福祉士の仕事について理解を深めるためには、具体的な仕事内容とともに、1日のおおまかなスケジュールを知ることも大切です。ここでは、特別養護老人ホームに勤務する介護福祉士の例をもとに、介護福祉士の1日の仕事の流れをご紹介します。

■介護福祉士の1日の流れ(例:特別養護老人ホーム)

時刻 担当職員 主なスケジュール
6:00 夜勤 【利用者起床】
起床した利用者さんの更衣介助・洗面介助を行います。
7:00 【朝食】
食堂−居室間の移動介助や食事の配膳・下膳などを含む食事介助を行います。服薬が必要な利用者さんには服薬介助も行います。
9:00 日勤 【朝礼】
日勤者が夜勤者から引き継ぎを受けます。

【バイタルチェック】
利用者さんの健康チェック(血圧や脈拍、体重の測定など)を行います。
10:00 【レクリエーション】
さまざまなレクリエーションを企画し、実施します。

【シーツ交換・施設内の清掃など】
レクリエーション中などにシーツ交換や居室の清掃を行います。
12:00 【昼食】
朝食時と同様に、必要な介助を行います。
13:00 休憩
14:00 【入浴介助】
お風呂への移乗介助や更衣介助も併せて入浴介助を行います。
15:00 【おやつ】
利用者さんの状態によっては食事の際と同様の食事介助を行います。
17:00 【引き継ぎ】
夜勤者が日勤者から引き継ぎを受けます。
18:00 夜勤 【夕食】
朝食時・昼食時と同様に、必要な介助を行います。
20:00 【就寝準備】
ベッドへの移乗介助や更衣介助・排泄介助など、就寝に向けた準備を行います。
21:00 【消灯】
消灯後は、利用者さんからのコール対応を行いながら、居室の巡回や記録の作成を行います。
0:00 【仮眠】
夜勤の場合、交代で2時間程度の仮眠をとります。

介護福祉士の1日のスケジュールは、勤務する施設の種類によって異なる場合があります。それぞれの施設形態における働き方を確認した上で、希望する働き方ができる施設を選びましょう。

(出典:厚生労働省「介護・福祉 プロの仕事を知ろう!」

3.介護福祉士が活躍する施設5選

介護福祉士が活躍できる代表的な場所としては、次の5つの施設が挙げられます。

■介護福祉士が活躍する主な施設

●特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム(特養)で暮らす利用者さんに対し、身体介護や生活援助などの介護サービスを提供します。要介護度が高い利用者さんが多いため、専門的知識・スキルを持つ介護福祉士は大いに活躍できるでしょう。

●グループホーム
共同生活を送る認知症の利用者さんに対し、日常的な介護や生活援助、リハビリなどの支援を行います。認知症の進行が緩やかになるようなケアを行うため、認知症ケアに興味がある方にもおすすめです。

●ケアハウス
「身体機能の低下」「家族のサポートが難しい」といった理由から、自宅などで過ごすことが困難な人を対象とした施設です。日常生活の補助に重点を置くタイプ・介護サービスが手厚いタイプなど施設によって特徴に違いがあるため、自分のやりたい仕事とマッチする施設を選びましょう。

●デイサービス
地域で暮らす利用者さんに対し、入浴介助や食事介助、リハビリ、レクリエーションといったサービスを提供します。レクリエーションの比重が大きいため、イベントを考えることが好きな方は、特にメリットを感じながら楽しく仕事をこなせるでしょう。

●小規模多機能型居宅介護サービス
自宅で暮らす利用者さんが、「デイサービス(通所介護)」を中心に「ショートステイ(宿泊)」「訪問介護」を組み合わせて利用できる介護保険サービスです。自宅で生活する利用者さんと信頼関係を築きながら、包括的な介護でサポートしたい方に向いています。

介護福祉士として就職・転職を目指す際には、それぞれの施設の特徴を理解しておくことが大切です。自分に合った施設形態・勤務先を選び、介護職としてのキャリアアップを目指しましょう。

(出典:厚生労働省「介護・福祉 プロの仕事を知ろう!」

まとめ

介護福祉士は、介護関連の資格で唯一の国家資格であり、介護に関する高度な専門知識と熟練したスキルを保有する職種を指します。身体介護や生活援助といった基本的な介護ケアに加えて、専門性を生かした相談対応、チームマネジメントも求められるでしょう。仕事内容や1日の流れは施設形態によっても異なるため、自分に合った施設を選ぶことが大切です。

介護福祉士としての就職・転職を検討している方は、介護職専門の就職・転職情報サイト「マイナビ介護職」の利用がおすすめです。キャリアアドバイザーによる手厚い転職サポートや高待遇の非公開求人の紹介を受けながら、自分のキャリアパスに合う施設への就職・転職を目指しましょう。

※当記事は2022年6月時点の情報をもとに作成しています

"マイナビ介護職"では、完全無料で
あなたの転職をお手伝いします。
ぜひお気軽にご相談ください!

未経験でも大丈夫!初めての介護職で転職が不安なあなたへ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめの求人特集

新しい場所で働きたい!オープニングスタッフ募集

収入をアップさせたい!高収入特集

休みが多い方が良い!年間休日110日以上特集

住宅補助が手厚いから安心!住宅手当付き特集

関連記事

サービス付き高齢者向け住宅の人員基準とは? 必要な資格も解説
働き方
公開日:2023.10.24 更新日:2023.10.24

サービス付き高齢者向け住宅の人員基準とは? 必要な資格も解説

サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)は、比較的要介護度が低い方が利用さ...(続きを読む)

サービス付き高齢者向け住宅の仕事内容や1日のスケジュールを紹介
働き方
公開日:2023.10.23 更新日:2023.10.25

サービス付き高齢者向け住宅の仕事内容や1日のスケジュールを紹介

サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)とは、バリアフリー化など高齢者の方...(続きを読む)

介護職も副業は可能?おすすめの副業と注意点を解説
働き方
公開日:2023.10.03 更新日:2023.10.03

介護職も副業は可能?おすすめの副業と注意点を解説

介護職として働きながら、もう少し収入を得たいという理由から副業をしてい...(続きを読む)

介護と仕事の両立のために活用できる制度|両立を図るポイントも
働き方
公開日:2023.09.28 更新日:2023.09.28

介護と仕事の両立のために活用できる制度|両立を図るポイントも

育児と仕事の両立は難しいように、家族の介護と仕事を両立するのは非常に困...(続きを読む)

転職サービスのご紹介