介護・福祉の求人・転職なら【マイナビ介護職】

訪問介護の給料相場は?福利厚生の特徴や給料アップを目指す方法も

公開日:2023.02.27 更新日:2023.03.10
訪問介護の給料相場は?福利厚生の特徴や給料アップを目指す方法も

訪問介護とは、訪問介護員が利用者さんの居宅を訪問し、生活援助や身体介護などを行うサービスです。訪問介護の給料相場は、常勤の場合、月給31万円程度となっています。ただし、雇用形態・役職の有無・就職先によって異なることも把握しておきましょう。

この記事では、訪問介護の給料相場を4つの観点で紹介し、福利厚生や給料アップを目指す方法にも触れます。これから訪問介護業界で働きたいと考える介護職の方は、ぜひご一読ください。

1. 訪問介護とは?

訪問介護とは、ホームヘルパーなどの訪問介護員が利用者さんの居宅を訪問して、入浴や排泄などの介護や、調理や掃除などの家事を提供するサービスです。介護施設とは異なり、在宅介護をされている方にもおすすめの介護サービスとなります。訪問介護のサービス内容は、以下の通りです。

訪問介護のサービス内容

●生活援助
●身体介護
●通院時の乗車と降車などの介助

生活援助では、利用者さんの日常生活の援助や、洗濯や買い物などを本人に代わってさまざまなお世話をします。身体介護では、利用者さんの身体に直接触れて行う介助です。身体介護には食事や排泄などの援助がありますが、自立目的や重度化を防止する意味もあります。また、通院時の乗車や降車などの介助では、乗車前や降車後の移動の介助です。通院先の受診にも付き添い、手続きも行います。

2. 訪問介護の給料相場

訪問介護で働く方や、訪問介護への転職を検討している方は、あらかじめ給料相場を知っておくのが大切です。訪問介護の給料相場は、雇用形態や給与形態によって変わります。また、相場を知ることで、職場の現状や今後の転職先を判断する目安になります。

ここからは、雇用形態や給与形態に分けて、給料相場を紹介します。

2-1. 月給の場合

月給の場合は、雇用形態つまり、正社員とされる常勤か、パートなどの非常勤かで給料が異なります。詳しい金額は、以下の通りです。

訪問介護事業所の平均月給(月給の場合)

常勤 314,590円
非常勤 201,120円

(引用:厚生労働省「和3年度介護従事者処遇状況等調査結果」
/ https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/jyujisya/21/index.html

常勤は非常勤と比べて、労働時間が長かったり、責任のある仕事を任されたりなど、業務内容にも違いがあります。また、当調査による平均月給は、基本給にボーナスなどの各種手当などを含めた額面金額です。実際の手取り金額は、保険料や税金を差し引いた金額になります。

2-2. 時給・日給の場合

日給の場合、平均給料は以下の通りです。

訪問介護事業所の平均月給(時給の場合)

常勤 236,910円
非常勤 93,960円

(引用:厚生労働省「和3年度介護従事者処遇状況等調査結果」
/ https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/jyujisya/21/index.html

常勤と非常勤を比較すると、勤務時間が異なるため、給料にも差が生じます。一般的には常勤のほうが月に10日程、勤務日数が多い傾向です。また、手取り金額では、月給と同様に保険料などを差し引いた後の金額になります。

時給の場合の平均月給は次の通りです。

訪問介護事業所の平均月給(日給の場合)

常勤 262,650円
非常勤 111,820円

(引用:厚生労働省「和3年度介護従事者処遇状況等調査結果」
/ https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/jyujisya/21/index.html

給料の差には、勤務時間が直結しています。常勤の勤務時間は、平均約169時間に対して、非常勤の勤務時間は、平均約56時間です。勤務時間の差によって、給料の金額が大きく異なります。

2-3. サービス提供責任者の場合

サービス提供責任者とは、訪問介護サービスを提供するにあたって、ケアマネジャーや訪問介護員との連絡や調整をするコーディネーターの役職を指します。仕事内容は、ケアマネジャーが作成したケアプランをもとに、訪問介護の計画立案や訪問介護員への指示・指導をすることが中心です。

コーディネーター業務を行うサービス提供責任者の月給は、責任者であるか否かによって違いがあります。

訪問介護事業所の平均月給(月給の場合)

サービス提供責任者 327,020円
サービス提供責任者でない 296,770円

(引用:厚生労働省「和3年度介護従事者処遇状況等調査結果」
/ https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/jyujisya/21/index.html

サービス提供責任者は、いわゆる「管理職」の立場です。サービス提供責任者として就職したり、昇格したりした場合に給料がアップするかどうかは、押さえておきたいポイントと言えます。

2-4. 法人種別ごとの給料相場

訪問介護事業は、法人のもとで運営されます。以下では、法人の種類ごとの給料相場を解説します。

訪問介護事業所の法人種別ごとの平均月給(月給の場合)

社会福祉協議会 310,970円
社会福祉法人 315,380円
医療法人 329,160円
営利法人 315,860円
その他 296,190円

(引用:厚生労働省「和3年度介護従事者処遇状況等調査結果」
/ https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/jyujisya/21/index.html

上記の中では、医療法人の訪問介護サービスで働く場合、平均月給が比較的高いと読み取れます。なお、平均月給は、基本給に手当や一時金などを含めた額面金額です。実際の手取り金額は、税金などを差し引いた金額になります。年収も同様に額面金額の7.5〜8.5割の金額が、おおよそ手取りでもらえる給料と把握しておきましょう。

3. 訪問介護の福利厚生

福利厚生とは、従業員や家族の生活を支える目的で、雇用側が用意した制度などを指します。正社員からパートまでが、福利厚生の対象になります。長期的に働きたい場合や、働きやすい環境に身を置きたい場合は、福利厚生をあらかじめチェックしておくことが大切です。

訪問介護の福利厚生には、以下のような内容があります。

●福利厚生の例

●社会保険
●通勤手当
●育児休暇制度
●介護休職制度
●退職金
●資格研修サポート
●慶弔見舞金制度
●予防接種還付金
●短時間正社員制度

訪問介護の福利厚生には、法律で決められた社会保険などの法定福利厚生と、企業独自の法定外福利厚生の2種類があります。法定外福利厚生には、通勤手当や住宅手当などが該当します。

4. 訪問介護で給料アップを目指すには?

訪問介護の給料は、職場や働き方、自身の経歴や保有資格によって異なります。入職してすぐは、満足のいく給料が得られなくても、経験を積むことにより給料アップを目指せます。
より高い給料を得たいと考える方は、給料アップにつながる働き方や行動を心がけましょう。

ここでは、給料の上げ方をいくつか紹介します。

4-1. 資格を取得する

介護業界では、保有する資格に応じて手当がつくことが少なくありません。訪問介護に従事する方の資格には、以下のようなものが挙げられます。

●介護職員初任者研修
●介護福祉士実務者研修
●介護福祉士

他には、過去に取得したヘルパー2級・1級などの資格も役に立ちます。資格の難易度に応じて手当の内容が変わることもあるため、今持っている資格の上位資格の取得を目指すこともおすすめです。

4-2. 管理職を目指す

管理職を目指すことで、管理職手当などによる給料アップを目指せます。訪問介護事業では「常勤の管理者」「サービス提供責任者」「訪問介護員」という3つの職種の配置が定められています。管理職には、常勤の管理者とサービス提供責任者が該当します。

●常勤の管理者

●訪問介護事業所に1人配置
●サービス提供責任者やケアマネジャーなどと兼任が可能
●資格要件なし

●サービス提供責任者

●訪問介護事業所で利用者さん40人ごとに1人配置
●介護福祉士、介護福祉士実務研修どちらかの資格必要

常勤の管理者には、資格要件はありませんが、介護福祉士やケアマネジャーなどの資格があるとキャリアアップにつながるでしょう。

4-3. 早朝・深夜シフトを選ぶ

訪問介護では日勤が中心ですが、早朝や夜遅い時間帯にサービスを提供している施設や、24時間体制の施設もあります。早朝や夜間に勤務すると、時間外手当や夜勤手当がもらえるため、給料がアップする可能性が高いと言えます。

4-4. 待遇の良い職場に転職する

一般企業と同じく訪問介護においても、事業所が変われば給料や福利厚生などの待遇が異なります。もし、現在の事業所が業務内容に対して、待遇が見合わないのであれば、転職も検討してみましょう。ただし、給料や福利厚生だけで転職先を決めるのではなく、以下の内容を把握するのもポイントです。

●就業時間
●法人規模
●通勤距離と時間
●法人理念

また、現在パートなどの非常勤で働いている方は、正社員を目指すのもおすすめです。

まとめ

訪問介護の給料は、給与形態や雇用形態によって変わります。また、サービス提供責任者になると、給料が上がるのも特徴です。訪問介護で給料を上げるには、上位資格を取得したり、正社員や管理職を目指したりなど、長期的な目標を持つことが大切です。

また、事業所の選び方も重要となります。転職をする際に応募先選びに悩んだ場合は、プロの力を借りると安心です。「マイナビ介護職」では、介護業界に精通したキャリアアドバイザーによる転職サポートや、非公開求人の紹介などを実施しておりますので、ぜひご活用ください。

※当記事は2022年11月時点の情報をもとに作成しています

"マイナビ介護職"では、完全無料で
あなたの転職をお手伝いします。
ぜひお気軽にご相談ください!

未経験でも大丈夫!初めての介護職で転職が不安なあなたへ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめの求人特集

新しい場所で働きたい!オープニングスタッフ募集

収入をアップさせたい!高収入特集

休みが多い方が良い!年間休日110日以上特集

住宅補助が手厚いから安心!住宅手当付き特集

関連記事

caremanager
給料・年収
公開日:2023.09.11 更新日:2023.09.12

ケアマネジャーの年収|他職種との違いや年収アップの方法も

ケアマネジャーとは、介護サービスが必要な高齢者からの相談に応じて一人...(続きを読む)

主任ケアマネジャーの平均的な月給・年収は?収入アップの方法も解説
給料・年収
公開日:2023.08.03 更新日:2023.08.04

主任ケアマネジャーの平均的な月給・年収は?収入アップの方法も解説

主任ケアマネジャーはケアマネジャーのリーダーとなり、新人ケアマネジャー...(続きを読む)

グループホームで働く場合の手取りは低い?手取り額を上げる5つの方法
給料・年収
公開日:2023.02.27 更新日:2023.03.10

グループホームで働く場合の手取りは低い?手取り額を上げる5つの方法

グループホームで働く介護職員は、他のタイプの施設で働く方に比べて、手...(続きを読む)

デイサービスで働くパート職員の平均時給は?時給の上げ方も4つ紹介
給料・年収
公開日:2023.02.27 更新日:2023.03.10

デイサービスで働くパート職員の平均時給は?時給の上げ方も4つ紹介

デイサービスは、「通所介護」とも呼ばれる介護保険サービスの一種であり...(続きを読む)

転職サービスのご紹介