介護・福祉の求人・転職なら【マイナビ介護職】

サービス管理責任者は大変?実際の仕事内容ややりがいも紹介

公開日:2023.03.21 更新日:2023.08.25
サービス管理責任者は大変?実際の仕事内容ややりがいも紹介

サービス管理責任者は、障害福祉サービスにおいて、サービスの質を向上させるために、個別支援計画書の作成などを担う職種です。幅広い業務を担当するため、大変という声もあり、目指すかどうか悩んでいる方もいるでしょう。

この記事では、サービス管理責任者の仕事が大変と言われている理由に加え、大変さがどのようなやりがいにつながるかを詳しく解説します。サービス管理責任者としてのキャリアに関心のある方は、ぜひご一読ください。

1. サービス管理責任者の仕事内容

サービス管理責任者は、サービスの質の向上を図る観点から、事業者ごとにサービス管理責任者の配置を障害者総合支援法において義務付けています。

サービス管理責任者が担う役割については、下記の通りです。

○ サービス管理責任者は、以下の役割を担う。
① 個々のサービス利用者のアセスメントや個別支援計画の作成、定期的な評価などの一連のサービス提供プロセス全般に関する責任
他のサービス提供職員に対する指導的役割

(引用:厚生労働省「障害福祉サービスにおけるサービス管理責任者について」
/ https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12301000-Roukenkyoku-Soumuka/0000106771_1.pdf/引用日:2023/02/24)

ここでは、サービス管理責任者の詳細な仕事内容について紹介します。

1-1. 個別支援計画書の作成

サービスの利用者さんには、それぞれ個別支援計画書を作成し、計画書に基づいた支援を提供します。サービス管理責任者は、利用者さんや家族等に対してアセスメントを行い、聞き取ったニーズを踏まえた上で個別支援計画書の作成を行います。

作成した個別支援計画書は半年に1回以上を目安にモニタリングを実施し、必要に応じて計画の修正を行います。個別支援計画書の目標を達成できる支援を目指す ことも、サービス管理責任者の大切な仕事と言えるでしょう。

1-2. 関係機関との連携

個別支援計画に沿ったサービスを円滑に提供するためには、医療機関など分野の異なる関係機関との連携も欠かせません。事業所の垣根を越えて連携を保つことは、提供するサービスの質を高める上で重要なポイントとなります。

サービス管理責任者には、利用者さんに合ったサービスが提供できるように、関係機関との協働による包括的なサポート体制の構築や連絡調整などの役割 も求められています。

1-3. スタッフの指導・育成

サービス管理責任者は、事業所のサービスを管理する立場として、スタッフに対してサービスの質の向上を目的としたサービス提供技術の教育 を行います。

現場職員のスキルアップを目的とした事業所内勉強会の実施や外部研修への参加、上位資格の取得促進など、さまざまな方法を推進します。

2. サービス管理責任者の仕事が大変と言われる理由

サービス管理責任者は障害福祉サービス事業所において、適切なサービスを提供するために全体的な管理を行うことから、さまざまな役割が求められます。そのため、サービス管理責任者の仕事を負担に感じる方もいるかもしれません。

ここでは、サービス管理責任者の仕事が大変と言われる理由を、4点紹介します。

2-1. 業務の幅が広く多忙である

サービス管理責任者は業務内容の幅が広く多忙です。

中でも、個別支援計画は、利用者さん一人ひとりに合ったものを作成しなければなりません。作成にあたって、利用者さんとの面談や説明、支援会議の開催などが必要であるため、非常に時間がかかります。作成後もモニタリングや定期的な見直し、必要に応じて変更・更新を行うことが求められます。

他にも関係機関との連携やスタッフの育成・指導等の役割もあり仕事量が多くなる ことから、大変と感じる方も多いでしょう。

2-2. さまざまな職種と連携するため人間関係が複雑化しやすい

サービス管理責任者は、個別新計画に沿った質の高いサービスを提供するために、事業所の垣根を超えて医療機関や行政等と連絡調整をする役割も求められます。関係機関とのやりとりでは、職種が異なるさまざまな専門家と関わり、意見交換を行います。やりとりがスムーズに進むとは限らず、時には衝突してしまうこともあります。

また、サービス管理責任者にとって、スタッフとコミュニケーションをとりながら事務所内のチームワークを高めることも、大切な仕事です。

経験年数やスキル、職種の異なるさまざまな立場の方と関わることになるため、コミュニケーションをとることが苦手な方は、大変と感じることもあるでしょう。

2-3. 責任が重くプレッシャーとなりやすい

サービス管理責任者は、事業所におけるサービス全般の管理者であり、責任者です。個別支援計画の作成や管理の責任、サービスの質に大きく関わるスタッフへの指導や助言に関する責任等も、すべてサービス管理責任者が負うことになります。

事業所の重要な役割を担うことにより、責任が重くプレッシャーとなりやすい 点も、サービス管理責任者の仕事が大変と言われる理由の一つです。

2-4. 相談できる相手が少ない

事業所の多くはサービス管理責任者が1人しか配置されておらず、膨大な業務量を単独で担うことも少なくありません。

そのため、担当業務について困った際に気軽に共有できる相手がいない状況であることも多く、ストレスや不安を感じてしまうことがあります。

3. サービス管理責任者の大変さはやりがいやキャリアアップにもつながる 

サービス管理責任者の仕事はさまざまな役割を求められることから大変な一面もありますが、キャリアアップにもつながるやりがいのある仕事です。

ここでは、サービス管理責任者の仕事にやりがいを感じるポイントについて紹介します。

3-1. 大きな達成感を得られる

サービス管理責任者は利用者さんや事業所、関係機関等の間でスムーズな連携ができるようにまとめる調整役です。そのため、リーダーシップやチームマネジメント能力が求められますが、責任が重い分、多くの人に頼りにされる立場になります。

障害福祉サービスを提供する職員や関係機関等をチームとしてまとめ上げ、質の高いサービス提供を行うことで目標を達成できた時には大きな達成感を得られるでしょう。

また、サービス管理責任者の仕事は個別支援計画書に沿って支援を提供することで利用者さんが前に進んでいく姿を近くで見ることができる、やりがいのある仕事です。自分が作成した個別支援計画によって目標を達成しながら成長していく様子や笑顔で過ごしている様子を見られることに、やりがいや達成感を得ている方も多いと言えます。

3-2. 成長の機会が多い

サービス管理責任者は、利用者や家族、事業所のスタッフ、関係機関などさまざまな立場の人とコミュニケーションをとる場面が多い仕事です。

立場が違えば意見が異なることは当然で、まとめ役であるサービス管理責任者は、コミュニケーションをとる際に多くの思いや考えに触れることになります。その際、自分にはなかった考え方や新たな発見を繰り返すことによって、サービス管理責任者としての成長を感じられるでしょう。さらに、成長は自信へとつながります。

3-3. 給与アップも狙える

厚生労働省の調査によると、2021年の特定処遇改善加算取得事業所のサービス管理責任者(常勤)の1か月の平均給与額は399,100円です。一般的な介護職の1か月の平均給与額の317,080円と比べると高い水準となっています。

(引用:厚生労働省「令和3年度障害福祉サービス等従事者処遇状況等調査結果の概要」
/ https://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/toukei/shogu_tyousa/dl/r03_gaiyou.pdf/引用日:2023/02/24)

また、サービス管理責任者は介護業務を兼任することによって、さらなる給与アップを図ることができます。ただし、他の業務と兼任できるかどうかは事業所によって異なるため、注意が必要です。

兼任ができる事業所の場合は、サービス管理責任者の業務に加えて兼務の職種の業務があるため忙しくなりますが、基本給アップを狙うことができるでしょう。

まとめ

サービス管理責任者は責任を伴う業務の幅が広く、負担に感じる場合があります。また、幅広い職種と連携して働くこととなるため人間関係に悩むこともあるでしょう。施設に1人しか配置されないことも多く、相談しにくいといった側面もあります。

大変な一方で、利用者さんの支援において大きな達成感を得られ、成長の機会もあるため、やりがいも少なくありません。他の業務と兼務することで、給与アップも狙えるでしょう。

マイナビ介護職では、業界専任のキャリアアドバイザーが、働き方を考慮した転職活動をサポートいたします。現職が大変で悩んでいる方や、大変さの少ない職場で働きたい方も、ぜひお気軽にご相談ください。

※当記事は2023年3月時点の情報をもとに作成しています

"マイナビ介護職"では、完全無料で
あなたの転職をお手伝いします。
ぜひお気軽にご相談ください!

未経験でも大丈夫!初めての介護職で転職が不安なあなたへ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめの求人特集

新しい場所で働きたい!オープニングスタッフ募集

収入をアップさせたい!高収入特集

休みが多い方が良い!年間休日110日以上特集

住宅補助が手厚いから安心!住宅手当付き特集

関連記事

悩み
公開日:2023.09.11 更新日:2023.10.13

グループホームを辞めた人の理由とは?おすすめの転職先も紹介

介護職は離職率が高いという印象がありますが、中でもグループホームは辞め...(続きを読む)

児童発達支援管理責任者の仕事は大変?やりがい・向いている人を解説
悩み
公開日:2023.03.24 更新日:2023.04.28

児童発達支援管理責任者の仕事は大変?やりがい・向いている人を解説

児童発達支援管理責任者の仕事は、仕事量が多く、責任が重いことで大変だ...(続きを読む)

グループホームに向いてない人の特徴|仕事内容と1日のスケジュールも
悩み
公開日:2023.02.27 更新日:2023.09.21

グループホームに向いてない人の特徴|仕事内容と1日のスケジュールも

グループホームは、認知症を患う高齢者の方を対象に、住み慣れた地域での...(続きを読む)

グループホームの夜勤は大変?メリット・デメリットから注意点まで
悩み
公開日:2023.02.27 更新日:2023.03.10

グループホームの夜勤は大変?メリット・デメリットから注意点まで

グループホームの仕事では多くの場合、シフト制で夜勤が組み込まれていま...(続きを読む)

転職サービスのご紹介