介護・福祉の求人・転職なら【マイナビ介護職】

老健の仕事はきつい?4つの理由や対処法と向いている人の特徴など

公開日:2023.02.16 更新日:2023.02.27
老健の仕事はきつい?4つの理由や対処法と向いている人の特徴など

老健で働いていて、仕事が「きつい」と感じたことのある方もいるでしょう。利用者さんと向き合い、適切な介護を提供する介護の仕事はときに大変なこともありますが、老健で働く方には、老健特有の悩みもあります。

当記事では、老健の仕事をきついと感じてしまう理由と、その対処法について解説します。介護の現場で長く活躍するために、悩みやストレスの要因を取り除き、患者さんに寄り添った介護が提供できるよう心がけましょう。

1. 老健の仕事内容とは?

老健とは介護老人保健施設の略称で、介護が必要な高齢者が自宅で自立した生活を送れるよう、介護サービスだけでなくリハビリや医療的なケアを提供している施設です。

(出典:公益社団法人全国老人保健施設協会「老健施設とは」
/ https://www.roken.or.jp/about_roken

老健で働く介護士の主な業務内容は、利用者さんに介護サービスを提供することです。施設内の移動や食事、入浴、排泄など、日常生活動作の全般を利用者さんの自立のレベルに合わせて支援します。さらに、老健では医療ケアやリハビリも行っているため、リハ専門職や看護師と連携し適切な介護を提供する必要もあります。

介護老人保健施設とは

2. 老健の仕事がきついと言われる理由4つ

どのような仕事でも心身の負担を感じたり悩みを抱えたりすることはありますが、高齢者の自立を目指し介護を行う老健の仕事では、独特の悩みを抱えやすいです。悩みを解消できずにいると、「仕事がきつい」と感じてしまうこともあるでしょう。

ここでは、老健の施設介護の仕事は仕事がきついと言われる具体的な理由4つについて説明します。

2-1. 入居者の入れ替わりが激しいため

介護士は利用者さんと日々向き合い、身体介護などを行う中で信頼関係を構築します。しかし、老健は利用者さんの在宅復帰を支援するのが目的のため、入居期間が他の介護施設と比べると短く、利用者さんの入れ替わりも激しい施設です。利用者さんとじっくり関わって支援したいと考える介護士さんは、関係性を構築してもすぐに退所してしまう老健での仕事を「さみしい」「つらい」と感じてしまうでしょう。

また、頻繁に新しい利用者さんがやってくる老健では、新しい利用者さんの顔と名前、特徴をきちんと把握した上で、スピーディーに関係を築く必要があります。利用者さんとの人間関係で悩みやすいというのも「きつい」と感じる理由の1つです。

2-2. 他職種との連携が難しく感じるため

老健では、介護サービス以外に医療的ケアやリハビリテーションも行うので、看護師やリハビリ職の方ともかかわります。看護師やリハ専門職からの指示には専門用語が含まれる状況もあり、最初のうちは内容の理解に苦労することもあるでしょう。

また、職種が違うと、利用者さんへの支援のアプローチ方法が異なる場合もあります。ときには意見がぶつかり、他職種とのチームワークやコミュニケーションがうまく取れずに「きつい」と感じてしまうこともあります。

2-3. 人手が足りないため

老健では利用者さんの体位変換やおむつ交換、移乗介助など、体力が必要な介護を行います。さらに、老健は利用者さんが生活をする施設であり、職員は24時間体制で利用者さんを見守る必要があります。2交代制、3交代制など、施設によってシフトの詳細は異なりますが、人手不足の施設は残業が多かったり、休日出勤が発生したりすることも珍しくありません。

中には残業や休日出勤が前提でシフトが組まれるケースもあり、人手不足で職員一人ひとりの負担が多いと日々の仕事がつらくなってしまいます。

2-4. 接遇スキルを生かせないため

接遇とは、相手のニーズを考えながら思いやりの心を持っておもてなしすることを言い、介護に限らずサービス業の現場で重要視されるスキルです。接遇マナーを守ると、利用者さんとよい関係を築いたり、利用者さんの尊厳を守ったりすることにつながります。接遇の5原則である「挨拶」「身だしなみ」「言葉遣い」「表情」「態度」に注意すると、スキルが身につきやすいでしょう。

ただし、老健では在宅復帰という明確な目標に向けた身体介護を提供しており、丁寧なサービスよりもてきぱきとした動きが求められます。これまで別の施設で働いてきて、接遇スキルを培ってきた方の中には、スキルを十分に発揮できずに不満を感じるケースもあります。

3. 老健の仕事がきついと感じる場合の対処法3つ

過度なストレスは事故やミスにつながるため、早めに対処しておくことが大切です。老健の仕事に対して「きつい」と感じたときは、下記の3つの方法を試してみましょう。

悩んでいることを相談する
信頼できる友人や上司に悩みを打ち明け、ひとりで抱えないようにするよう心がけましょう。悩みを相談すると精神的に楽になるだけではなく、具体的な解決策や改善方法を提案してもらえることもあります。

一方、職場の人間関係にかかわる悩みは介護現場や同僚や職場の人ではなく、家族や職場以外の友人に話すほうが無難です。職場の人に話してしまうと、さらに人間関係が悪化する恐れがあります。

価値観の違いを受け入れる
介護従事者として同じ仕事をしている仲間であっても、介護に対する価値観はそれぞれ違います。しかし、異なる価値観は自分の世界を広げるチャンスでもあります。自分と違う価値観を受け止め、学びを深める気持ちでコミュニケーションを図ることが大切です。

転職を考える
「仕事がきつい」と感じてしまう原因が職場の環境や人間関係にあり、相談しても状態が変わらないのであれば、思い切って転職という方法を選択するのもよいでしょう。介護の仕事は、施設や施設の形態によって業務内容に幅があります。転職の際は、自分が何にストレスを感じたのか、どのような職場が理想の環境なのかを振り返りながら求人を探すのがおすすめです。


4. 老健に向いている方・向いてない方

介護職として働く方の中には、老健の仕事を「きつい」と感じる方もいれば、やりがいを持って働ける方もいます。現在悩みを抱えていても、職場を変えることでストレスなく働ける場合もあります。

ここではそもそも老健で働くことに向いている人にはどのような特徴があるのか、老健の業務内容に沿って解説するため、転職を考える際は参考にしてください。

老健に向いている方の特徴
老健では入居者さんの入れ替わりが多いため、たくさんの入居者さんと話したりやコミュニケーションを取ったりすることが好きな方は老健に向いています。また、医療ケアやリハビリテーションなど、医療的な観点から介護を学びたいという方にとってもスキルを伸ばせる職場です。看護師やリハビリ職とも連携して仕事をしながら知識を学べるため、ほかの介護施設よりも刺激の多い職場となるでしょう。

老健に向いてない方の特徴
老健は在宅復帰を目的とした医療的ケアやリハビリを主に行うため、レクリエーションなど、利用者さんを盛り上げて一緒に楽しむ時間は少なくなります。また、老健の利用者さんは比較的施設にいる期間が短いので、一人の利用者さんに長期的に関わっていきたいと考えている方にもあまり向いていないでしょう。

5. 老健はやりがいを感じられる職場

老健は、リハビリや在宅支援を目的とした介護サービスが受けられる施設です。利用者さんの目指すゴールが設定され、その目標に向かって医療職やリハビリ専門職、介護福祉士などが連携します。

老健の介護スタッフは、日々リハビリや機能訓練を繰り返すうちに、利用者さんのできることが増え、元気になっていく姿を間近で見守れる仕事です。さらに、目標通りに身体機能を回復させ、利用者さんが自宅に帰っていく姿を見ると、大きなやりがいを感じるでしょう。

老健は大変な仕事も多い分感謝される機会も多く、大きなやりがいを感じることのできる職場です。

まとめ

老健で働く介護士さんの中には、利用者さんや他職種との人間関係や人手不足、必要なスキルの問題により不満やつらさを感じてしまう方もいます。悩みを解消するためには誰かに相談したり、価値観の違いを受け入れて自分の考え方を変えたりすることが大切です。しかし、万が一ストレスが溜まっていく一方なのであれば、転職を視野に入れることが大切です。

マイナビ介護職では、多数の非公開求人を紹介しています。キャリアアドバイザーによる転職サポートも行っているため、現在の職場につらさを感じている方はぜひ一度キャリアアドバイザーにご相談ください。

※当記事は2022年10月時点の情報をもとに作成しています

"マイナビ介護職"では、完全無料で
あなたの転職をお手伝いします。
ぜひお気軽にご相談ください!

未経験でも大丈夫!初めての介護職で転職が不安なあなたへ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめの求人特集

新しい場所で働きたい!オープニングスタッフ募集

収入をアップさせたい!高収入特集

休みが多い方が良い!年間休日110日以上特集

住宅補助が手厚いから安心!住宅手当付き特集

関連記事

悩み
公開日:2023.09.11 更新日:2023.10.13

グループホームを辞めた人の理由とは?おすすめの転職先も紹介

介護職は離職率が高いという印象がありますが、中でもグループホームは辞め...(続きを読む)

児童発達支援管理責任者の仕事は大変?やりがい・向いている人を解説
悩み
公開日:2023.03.24 更新日:2023.04.28

児童発達支援管理責任者の仕事は大変?やりがい・向いている人を解説

児童発達支援管理責任者の仕事は、仕事量が多く、責任が重いことで大変だ...(続きを読む)

サービス管理責任者は大変?実際の仕事内容ややりがいも紹介
悩み
公開日:2023.03.21 更新日:2023.08.25

サービス管理責任者は大変?実際の仕事内容ややりがいも紹介

サービス管理責任者は、障害福祉サービスにおいて、サービスの質を向上さ...(続きを読む)

グループホームに向いてない人の特徴|仕事内容と1日のスケジュールも
悩み
公開日:2023.02.27 更新日:2023.09.21

グループホームに向いてない人の特徴|仕事内容と1日のスケジュールも

グループホームは、認知症を患う高齢者の方を対象に、住み慣れた地域での...(続きを読む)

転職サービスのご紹介