介護・福祉の求人・転職なら【マイナビ介護職】

【佐賀県】介護職の求人動向は?有効求人倍率や実際の求人状況も紹介

公開日:2022.12.06 更新日:2022.12.07

佐賀県は九州の北西部に位置し、福岡県と長崎県に接する県です。朝鮮半島と近接しているため、古くから大陸との交易窓口となり、歴史的・文化的に大きな役目を果たしてきました。近年では高齢化が進み、2020年10月時点の高齢化率は30.2%となります。

(出典:佐賀県「さがゴールドプラン21」/https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00379801/3_79801_201751_up_76lpo4j5.pdf

佐賀県では高齢化に伴い介護サービスを必要とする高齢者が増加し、介護人材の確保が急務です。当記事では、佐賀県における介護職の求人動向から、職種別・雇用形態別・サービス内容別に介護求人の傾向まで解説するため、ぜひ参考にしてください。

1. 【佐賀県】介護職の求人動向

佐賀県は、高齢者人口が多く介護ニーズが高いため、介護従事者を増やし、介護サービスの質を向上させることを目指す自治体です。佐賀県では、福祉の仕事情報の発信や、都心から県内に移住し介護職として就職した人へ移住支援金を支給する事業も行われています。

(出典:佐賀県「福祉の職場さがちゃんねる」/https://www.fukushisyokuba-saga.com/main/
(出典:佐賀県「佐賀県地方創生移住支援事業を実施しています ~東京から佐賀へ移住を考えられている方へ~」/https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00370965/index.html

佐賀県では、介護従事者を確保するための取り組みが盛んに行われているため、希望する介護の仕事に就きやすい地域と言えるでしょう。

以下では、佐賀県における介護職の有効求人倍率、採用率・離職率、介護職の需要を紹介します。

1-1. 全国と佐賀県の有効求人倍率

下記は、介護職の有効求人倍率を都道府県別にまとめた表です。佐賀県の有効求人倍率は表の下から7つ目にあたります。

【都道府県別】介護職の有効求人倍率(※2019年11月時点)
【全国平均】 4.45
北海道 3.34
青森県 3.10
岩手県 2.70
宮城県 4.13
秋田県 3.06
山形県 3.28
福島県 3.57
茨城県 5.06
栃木県 3.97
群馬県 4.46
埼玉県 5.62
千葉県 4.67
東京都 7.39
神奈川県 5.36
新潟県 3.58
富山県 4.97
石川県 4.27
福井県 4.34
山梨県 2.71
長野県 3.53
岐阜県 5.80
静岡県 4.50
愛知県 6.77
三重県 4.76
滋賀県 3.58
京都府 4.40
大阪府 5.70
兵庫県 4.56
奈良県 5.87
和歌山県 3.04
鳥取県 2.89
島根県 3.02
岡山県 4.49
広島県 4.37
山口県 3.55
徳島県 3.68
香川県 3.67
愛媛知県 4.36
高知県 2.83
福岡県 3.60
佐賀県 3.07
長崎県 2.81
熊本県 3.77
大分県 2.80
宮崎県 2.75
鹿児島県 2.98
沖縄県 2.74

(出典:厚生労働省「介護分野における特定技能について」/https://jicwels.or.jp/wp-content/uploads/2020/01/2.介護分野における特定技能について(厚生労働省).pdf

九州・沖縄地方において佐賀県は、熊本県・福岡県に次いで第3位の有効求人倍率です。有効求人倍率は求職者1人につき何件の求人があるかを示した数値のため、数値が大きいほど仕事に就きやすいと言えます。

なお、全業種における全国平均の有効求人倍率は1.48倍であるところ、介護職の有効求人倍率は4.45倍と、非常に高い数値です。介護職は全国的に人手不足であり、佐賀県でも、介護従事者の就業促進が課題となっています。

1-2. 佐賀県の採用率・離職率

佐賀県と九州・沖縄地方における介護職の採用率・離職率・増加率を、以下で紹介します。

【九州・沖縄地方】介護職の1年間の採用率・離職率・増加率(※2020年10月時点)
採用率(%) 離職率(%) 増加率(%)
【全国平均】 16.0 14.9 1.1
【九州・沖縄地方平均】 15.9 15.1 0.8
福岡県 18.2 15.8 2.4
佐賀県 10.8 9.7 1.2
長崎県 15.4 15.0 0.4
熊本県 14.8 15.3 -0.5
大分県 11.7 12.3 -0.5
宮崎県 15.1 19.1 -4.0
鹿児島県 16.3 16.5 -0.2
沖縄県 18.8 14.2 4.6
※備考
・1年間の採用率=1年間の採用者数÷1年前の在籍者数×100
・1年間の離職率=1年間の離職者数÷1年前の在籍者数×100
・介護職3職種(訪問介護職員・介護職員・サービス提供責任者)の統計

(出典:公益財団法人介護労働安定センター「―令和2年度 介護労働実態調査結果について―」/http://www.kaigo-center.or.jp/report/2021r01_chousa_01.html

佐賀県の離職率は、全国平均と比較しても5.2%低く、九州・沖縄地方で最も低い数値となっています。さらに、佐賀県では1年の間に介護職が増加しており、入職した人が定着しやすい環境だと言えるでしょう。

また、「令和2年度 介護労働実態調査結果 都道府県版」によると、佐賀県では「本人の希望に応じた勤務体制にする」と回答した介護事業所は78.0%です。「残業を少なくする・有給休暇を取りやすくする」と回答した介護事業所は72.0%でした。

(出典:公益財団法人 介護労働安定センター「令和2年度 介護労働実態調査結果 都道府県版」/http://www.kaigo-center.or.jp/shibu/saga/ef6bde941168f01ba5396b83cfd0eed07b6e5dae.pdf

佐賀県の介護事業所では、休暇などに配慮して職員の希望する勤務体制を叶え、ワークライフバランスのとれた働き方を推奨しています。その結果、低い離職率を実現できていると言えるでしょう。

1-3. 佐賀県の介護職需要が高い理由

佐賀県の介護需要が高い理由には、要支援・要介護認定者が多く、将来にわたって増加すると見込まれていることが挙げられます。

2021年7月時点における佐賀県の要支援・要介護認定者は45,956人です。今後要支援・要介護認定者は、高齢化に伴い、年々増加し2035年には50,000人を超えると予測されています。

(出典:厚生労働省「介護保険事業状況報告(令和3年7月分)」/https://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/osirase/jigyo/m21/2107.html
(出典:佐賀県「さがゴールドプラン21」/https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00379801/3_79801_201751_up_76lpo4j5.pdf

そのため佐賀県では、介護サービスの拡充や、介護人材確保のための取り組みが積極的に行われており、今後も介護職の需要は高く推移すると予想されます。

2. 【カテゴリー別】佐賀県における介護職求人の状況

マイナビ介護職では、介護に特化した求人情報を掲載しています。希望の条件で求人を探せる他、介護福祉士やケアマネジャーを特集などの、実際の仕事内容や給料を紹介するコンテンツも充実しています。佐賀県で介護の仕事を探す際はぜひご利用ください。

ここでは、マイナビ介護職に掲載中の情報をもとに、佐賀県における職種別・雇用形態別・サービス内容別の求人状況を紹介します。

2-1. 【職種別】佐賀県の求人状況

介護の職種には、利用者の身体介護や生活支援を行う介護職・ヘルパーや、介護保険法にもとづきケアプランを作成する介護支援専門員(ケアマネジャー)、病院などで看護のサポートをする看護助手などがあります。

以下は佐賀県における職種別の求人状況です。

【職種別】佐賀県における介護職の求人状況(2021年11月時点)
介護職・ヘルパー 約125件
生活相談員 約2件
看護助手 約12件
ケアマネジャー 約19件
サービス提供責任者 約1件
施設長 約0件
サービス管理責任者 約0件

(出典:マイナビ介護職/https://kaigoshoku.mynavi.jp/

佐賀県における職種別の求人は、介護職・ヘルパーが最も多い傾向です。次いでケアマネジャーや看護助手の求人があり、少数ではありますが生活相談員とサービス提供責任者の求人もあります。

求人数の多い職種は、給料面で満足のいく職場や、福利厚生が充実した職場を探しやすいでしょう。佐賀県で最も求人数が多い「介護職・ヘルパー」の場合、年収350万円以上といった高収入の職場や、年間休日110日以上の職場など、好条件の求人が多数あります。

介護職の業務経験者や資格保有者を優遇している職場が多い傾向ですが、未経験者歓迎や資格不問の職場もあります。

2-2. 【雇用形態別】佐賀県の求人状況

以下では、佐賀県における雇用形態別の求人状況を紹介します。

【雇用形態別】佐賀県における介護職の求人状況(2021年11月時点)
正社員(正職員) 約113件
契約社員(職員) 約18件
非常勤・パート 約35件

(出典:マイナビ介護職/https://kaigoshoku.mynavi.jp/

佐賀県は約7割の求人が正社員の募集です。正社員の場合、各種手当など福利厚生が充実しているため、収入面で安定します。契約社員の場合、「定時で終業できる」「決まった業務のみに従事できる」といったメリットがあるでしょう。

佐賀県では契約社員にも、退職金や賞与を支給する職場があります。求職の際は月給だけでなく、賞与や福利厚生を確認すると、よりよい職場が見つかるでしょう。

佐賀県では非常勤・パートの求人も多数あります。非常勤・パート勤務の時給は約790〜1,050円ですが、ほとんどの職場で通勤手当などの諸手当を支給しているため、額面はアップするでしょう。また、介護福祉士を保有していると資格手当がつくため給料が高くなります。非常勤・パートは一般的に時給換算の給料体系になるため、本人の都合に合わせて就業スタイルを変えることも可能です。

2-3. 【サービス内容別】佐賀県の求人状況

以下は、佐賀におけるサービス内容別の求人状況です。サービス内容によって業務の範囲が異なるため、それぞれの職場で行われている業務内容を確かめて職場を選びましょう。

【サービス内容別】佐賀県における介護職の求人状況(2021年11月時点)
介護老人保健施設 約39件
有料老人ホーム 約9件
サービス付き高齢者向け住宅 約2件
特別養護老人ホーム 約14件
通所介護(デイサービス) 約14件
通所リハ(デイケア) 約12件
グループホーム 約21件
障がい者施設 約1件
訪問入浴 約0件
訪問看護 約0件
訪問診療 約0件

(出典:マイナビ介護職/https://kaigoshoku.mynavi.jp/

佐賀県には、介護老人保健施設、グループホームの求人が多くあります。また、有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、特別養護老人ホーム、通所介護(デイサービス)、通所リハの求人も見られるため、就職先の選択の幅は広いと言えます。

高収入を得たい場合は、「夜勤あり」の職場を選びましょう。夜勤1回につき夜勤手当がつくため、手取りの額面が上がります。

夜勤のない職場で高収入を得たい場合は、資格取得を目指すとよいでしょう。介護福祉士や介護支援専門員(ケアマネジャー)といった資格を取得すると、資格手当がつきます。佐賀県では資格取得支援制度のある職場や、研修が充実した職場もあるため、働きながらスキルアップができるでしょう。

また、エリア別に見ると、多久市・佐賀市・鳥栖市に求人が多く見られます。求人が集まるエリアは交通の便がよく、駅から徒歩圏内の職場も多数存在するため、車移動が難しい人も比較的仕事を見つけやすいでしょう。

まとめ

高齢化率が全国平均を上回る佐賀県では、介護ニーズが高まっています。佐賀県では、介護職確保に向けて、介護従事者が職場に定着しやすい環境作りが積極的に行われているため、離職率は10%未満となっています。介護サービスの種類も多く、これから介護職として仕事を探す人は、希望する条件の職場を探しやすい環境と言えるでしょう。

マイナビ介護職は、希望の条件で求人を簡単に検索でき、必要に応じてアドバイザーのサポートを受けられる無料の転職サービスです。登録することで閲覧できる非公開求人もあるため、佐賀県で介護の仕事を探している人は、ぜひマイナビ介護職をご利用ください。

佐賀県の介護職求人はこちら

※当記事は2021年11月現在の情報をもとに作成しています

"マイナビ介護職"では、完全無料で
あなたの転職をお手伝いします。
ぜひお気軽にご相談ください!

未経験でも大丈夫!初めての介護職で転職が不安なあなたへ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめの求人特集

新しい場所で働きたい!オープニングスタッフ募集

収入をアップさせたい!高収入特集

休みが多い方が良い!年間休日110日以上特集

住宅補助が手厚いから安心!住宅手当付き特集

関連記事

ロングショートステイとは|介護職スタッフとして働く魅力も解説
転職市場
公開日:2023.10.03 更新日:2023.10.04

ロングショートステイとは|介護職スタッフとして働く魅力も解説

ロングショートステイとは、ショートステイのサービスを例外的に長期間にわ...(続きを読む)

介護の仕事の実態とは?離職率・大変な点・仕事内容・やりがいを解説
転職市場
公開日:2023.09.28 更新日:2023.09.28

介護の仕事の実態とは?離職率・大変な点・仕事内容・やりがいを解説

介護の仕事は、「大変な仕事だ」と言われることがあります。体力的な負担が...(続きを読む)

リハビリ特化型デイサービスとは?特徴や仕事内容・やりがいを解説
転職市場
公開日:2023.09.21 更新日:2023.10.13

リハビリ特化型デイサービスとは?特徴や仕事内容・やりがいを解説

日本の高齢化が進行する中、リハビリ特化型デイサービスの需要も高まってい...(続きを読む)

ケアハウスとは?種類・サ高住との違い・人員配置を解説
転職市場
公開日:2023.07.05 更新日:2023.07.05

ケアハウスとは?種類・サ高住との違い・人員配置を解説

ケアハウスとは、自立生活の難しい60歳以上の方が無料・低額の利用料で入...(続きを読む)

転職サービスのご紹介