自宅と同じライフスタイルを目指す介護施設 「社会福祉法人 聖隷福祉事業団 浦安エデンの園」(1)

元気なときから入居でき、要介護状態になったときまで長い付き合いができる介護付有料老人ホーム「浦安エデンの園」。1回目の今回は、施設の概要や職員体制、自立の入居者へのサービス内容をお伝えします。
【無料転職】マイナビ介護職に登録して理想の介護に近い職場の求人がないか情報収集する
「入居時自立」のホームでの暮らしとは?
まだまだ介護は必要ないけれど、先々のことを考えて「老後に安心して暮らせる住まい」を検討する人が増えています。
その選択肢のひとつとして注目を集めているのが、要支援・要介護認定を受けていない人が入居できる「入居時自立」の介護付老人ホームです。
自立状態の入居者が多い施設ですが、介護職の働く場として着目していきたい施設です。
千葉県浦安市にある浦安エデンの園は、約1万平方メートルの広い敷地に建つ10階建ての介護付有料老人ホーム。一般居室195室、介護居室29室に加えて、さまざまな共用施設が揃っているのが特色です。
レストラン、大浴場、喫茶、多目的に使える集会ホール、緑あふれる中庭、図書館、さらには余暇を楽しむためのビリヤードルーム、茶室、麻雀ルームなど、快適なシニアライフを過ごせる環境となっています。

エデンの園の茶室
「開設当初からお住まいのご入居者も少なくありません。一番長い方ですと、入居年数は27年ほどになります」と、入居者募集センターの相談員・田代美和子さん。
ちなみに入居者の年齢は62歳から上は102歳と幅があり、平均するとおよそ83歳とのこと。(2019年時点)
浦安エデンの園は、入居時に自立であることが入居要件になっていますが、要介護状態になったら退去しなければならないわけではありません。
どのくらい医療が必要かなどによりますが、介護居室に引越しをして住み続けることができるのです。
介護職員・看護職員から見ても、入居者が自立しているうちから趣味趣向を知ることができ、要介護状態になったときも入居者に合った介護・看護ができるという点でメリットといえるでしょう。
「自立の状態」を維持するための取り組み
浦安エデンの園の職員は約102名。このうち約5割が介護職員、看護職員、理学療法士などのケアサービス課です。
介護職員は30名所属しており、その6割以上が介護福祉士の有資格者。中にはケアマネジャーを取得している職員もいます。
平均勤続年数は6.2年。他には調理師や管理栄養士、喫茶担当などの食事サービス課、居室の手入れや管理をする生活サービス係などで構成され、入居者の生活を支えています。
(2019年9月1日時点)
「私どものサービスの基本は、入居後の"自立支援"です。多くの専門職が協働し、ご入居者に長く自立して暮らしていただくためのサービスの提供に力を注いでいます」(田代さん)

マットレス体操の様子
ケアサービス課の職員が中心になって取り組んでいるのは介護予防です。ほぼ毎日実施している健康体操や、楽しみながらできる脳トレゲーム「ゲームDE介護予防」など、心身の健康寿命を延ばす機会の提供に力を入れています。
また、毎週金曜の昼食前には口腔機能の維持や向上を目的に、口腔体操を開催しています。

ケアサービス課・課長 看護師 平野きくえさん
「以前、各施設のケアサービスの責任者が集まって、『口腔・嚥下』をテーマにした分科会を開いていました。
数年ほど開催して分科会は解散しましたが、そこで研究や討論を重ねながらノウハウを学習した職員が今、各施設で指導しています」と、ケアサービス課・課長で看護師の平野きくえさん。
このほか、入居者の健康管理サービスとして、健康診断や看護師による健康相談も定期的に行われ、何か問題があれば協力医療機関と連携して対応するなど、サポートを行っています。
自立支援を目的として各介護職員が自主的に資格を取得したり、スキルアップの機会を得たり。互いに協力しながら実践的に働く様子が伺えました。
次回は、要介護状態になった入居者をサポートする現場の様子をご紹介します。
関連記事

インタビュー
| 公開日:2020.03.13 更新日:2022.09.07 |
看取りをする介護士が、人生の最期に寄り添い 別れの悲しみを乗り越えるために 浦安エデンの園(3)
介護職は人の死や別れに直面する仕事。「浦安エデンの園」の看取り介護、家...(続きを読む)

インタビュー
| 公開日:2020.03.06 更新日:2022.05.27 |
入居時自立の介護付有料老人ホームで働く介護福祉士に聞いた 施設内の仕事とやりがい 浦安エデンの園」(2)
「入居時自立」の介護付有料老人ホーム【浦安エデンの園】。介護が必要にな...(続きを読む)

インタビュー
| 公開日:2020.01.17 更新日:2022.05.27 |
楽器演奏によさこい踊り、 「好き」が活かせる介護職場環境を実現する クラーチ・ファミリア古淵(3)
「クラーチ・ファミリア古淵」では、一芸を持った人材を積極的に採用。実際...(続きを読む)

インタビュー
| 公開日:2019.12.12 更新日:2022.05.27 |
居心地よさと本物へのこだわりで、「介護施設」ではなく「理想の住まい」へ - クラーチ・ファミリア古淵(2)
オープンカフェのような外観やラウンジからの美しい眺望、スタイリッシュな...(続きを読む)